※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月のお子さんがいらっしゃる方、寝かしつけはどうされていますか?

生後8ヶ月のお子さんがいらっしゃる方、寝かしつけはどうされていますか?

コメント

so❤︎mam

授乳してそのまま寝落ちか、授乳しても起きてたらお布団に置くと寝ていますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!☺️お布団に置いて寝れるなんてすごいですね😭✨✨

    • 5月10日
絆

あまりにも機嫌悪い時は
抱っこしますが
基本小さな頃から放置してました✨
ギャン泣きしたら抱っこトントン
落ち着いたら置くの繰り返しで
完全に寝かしつけることは
ほぼしなかったです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!☺️寝かしつけしなくても寝てくれるんですね!すごいです😭✨小さい頃からの積み重ねって大切ですね!

    • 5月10日
  • 絆

    上の子の時に必死になりすぎて
    物音にも敏感になって
    大変だったので😭😭😭
    色んな方法試してお母さんに
    1番あったやり方見つけてみてくださいね🥰

    • 5月11日
あーぱん

昼間は抱っこ紐です☺️
夜はラッコ抱きで寝かせてます🦦
授乳からの寝落ちは布団に置くとダメになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊ラッコ抱き🦦赤ちゃんも落ち着きそうですね💓
    うちも体力がついてきて授乳だけでは寝なくなってきました😂

    • 5月10日
deleted user

最近は電気を消して、布団に置くと寝てくれるようになりました!訓練しました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!☺️セルフねんねができるんですね!すごいです😭✨
    今、ネントレを始めたばかりでさっそく心が折れそうになってます💦

    • 5月10日
Dma

日中は抱っこで歩き回るか、最近は横抱きを嫌がって反って泣くので、抱っこ紐で歩き回るかです🤷‍♀️
夜は真っ暗な部屋で胎内音鳴らしておしゃぶりで寝ます。無理そうなときは限界まで起こしておいて抱っこで寝かせます🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!😊やはり抱っこが安心しますよね😭💓胎内音聞かせるの良さそうですね✨

    • 5月10日
ゴルゴンゾーラ

昼寝はリビングに敷いた布団に添い寝して、メリーの音楽最小でつけてトントンor頭なでなでです!部屋は暗くしてます。
夜は抱っこでウトウトさせてからベビーベッドにそっと置くと寝てくれます。
夜の寝かしつけは、結構前は置くだけでセルフねんねしてくれたのに、それがダメになってショックです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!☺️お布団で添い寝、まさに理想です😭✨セルフねんねができていたんですね!夢のようです!笑

    • 5月10日