

❦ちな 17 年子ママ❦
旦那の母親でもないし、別に旦那からもらってもな〜って感じです
子供が自分から渡せるようになったら喜んでもらいます

もふもふ
ないでーーーーす😑
いつだったか…。
「母の日なんだから息子にしてもらえよー」って言われたことがあります。
私は父の日に息子と一緒に製作をして渡してるのに、旦那はそういうのしません😑

るーま
ないです。
そもそも母の日って何?いつ?みたいなこと平気で言う人なので。。

めい
娘が分かるようになったら娘からは期待しちゃいますが😆
旦那からは特に期待も楽しみもないです😂旦那の母ではないので😂

退会ユーザー
お昼ご飯は旦那がご馳走してくれました☺
「母の日だから☺?」て聞いたら、違うけど☺?て言われましたが🤣笑

ままり
ないです!
あるとも思ってなかったです🙄
でも自分へのご褒美にお花買いましたよ!

さらい
ケーキを買ってきてくれました。

みー
旦那の母親ではないので逆に貰ったら、え?なんで?ってなりますね😂

843855
今朝、宅配でお花とメッセージが届きました!娘達の連名で届きましたが、手配してくれたのは夫なので嬉しかったです😊
息子達には先日小遣いを渡したらしいのですが、息子達からは今のところ何もありません😂笑

退会ユーザー
プレゼントもらいました😆

ゆん
母の日だから旦那に何かを求める人って結構いるんですけど、旦那の母親じゃないから特にほしいともしてほしいとも思いません😊

🌈
ないです〜そもそも母の日がいつなのか知らないと思います😊
母の日は子供からもらいたいです🥰

あやこ
旦那の母は義母なので、私は何もないです

はじめてのママリ🔰
娘とケーキを買ってきてくれるそうで、いまゴロゴロタイムをもらいました!

もあきゅん
旦那の母親ではないので
いらないです😌

もんきち
もらってないし、母の日だからのんびりしよーって言っても俺の母じゃないと言われ喧嘩になりました…
私は母の日って、世の中の母親みんなの日だと思ってます。
敬老の日、勤労感謝の日と同じ。母の日は自分の母かどうかじゃなくて、母親という存在みんなが尊重される日。
だから一言ありがとうだけでも言ってもらえる人が羨ましいです!!

退会ユーザー
なんっっっにもありません。お母さんありがとうは旦那から要らないですけど、子どもの代わりに言ってくれたり、母親頑張ってくれてありがとうくらい言って欲しいですよね😢
父の日はやっぱり父親頑張ってくれてありがとうって思いますもん。
今のところママリ公式だけですよ、労いの言葉かけてくれたの!ママリの母親でもないのに!!笑

こば
昨日、スイーツが届きました!
中には息子の名前でメッセージカードが入ってました😄
来月の父の日には旦那が好きなお菓子でもこっそりお取り寄せしようかと思ってます
コメント