![ゆきだるまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科選びで悩んでいます。現在通っている医院は高額で設備が充実。隣駅の医院は安くてアットホーム。どちらを選ぶか悩んでいます。
家から見える位置に、産婦人科があります。徒歩だと3分。
引っ越してきてから、
妊娠したらここに通うしかないな~って笑ってました。
ですが、
その医院は分娩費用が高めです。
普通かも知れませんが、56万くらいでしょうか。
食事が豪華で、施設もきれい。
全室個室で、助産師さんもたくさん。
実際、流産しましたが以前通ってました。毎回4Dエコーなので、診察も高い日が多かったです。
そして最近、
隣駅の産婦人科が気になってます。
そちらは
建物は古いけど、器具とかは新しい。
アットホームで、食事も家庭的。
でも駅から少し坂道を歩きます。そもそも隣駅なので、歩きと電車。
しかし院長さんが丁寧な人。赤ちゃんが大好きなんだろうなー、という感じ。
そしてそして、安いんです!
退院する日を早めたりも出来るとか…柔軟に、安くできるところまで対応してくれるようで、補助金でおつり数万くるらしいです。
でも…目の前の産婦人科が…
さすがにこの距離は、便利すぎて。。
みなさんならどうしますか?
因みに後者はタクシーなら15分です。
- ゆきだるまん(6歳)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
なかなかしますねf^_^;)高い
わたしは五分ぐらいの場所に産婦人科ありますが、評判よくなかったので車で20分ぐらいのとこに通ってます。
![なりぽんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なりぽんぬ
うわー、迷いますね(>_<)
私も家の目の前が産婦人科で、特に何も考えずにそこで産みましたが、70万くらいかかりました。夜中に陣痛が来たのですが、歩いても速攻病院に着いたので楽でしたが(笑)もし隣の駅にそういった病院があったらやはり迷っていたと思います…。
あとは病院との相性ですかね(>_<)⁇
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
70万とは高いですね(*´・ω・)
そこまでハッキリ高かったら、迷わず後者だったかもです(笑)
でも陣痛あってから歩いてたどり着くことが出来たというのは、魅力的ですね!
参考になります( ´△`)- 6月11日
-
なりぽんぬ
うちは家と病院と旦那の職場がめちゃくちゃ近かったので、子ども産んで入院してるときも旦那がフラフラ見に来たりして(笑)なので良かったかなぁと思いますが(^◇^;)
でもタクシーで15分くらいならそんな遠いとは思いません(^^)
陣痛きて15分で生まれる事もそんなにないでしょうし💦
どちらを選んでも結果的にはこっちで良かったかなぁってなるとは思いますが(^^)良い選びができると良いですね〜( ´ ▽ ` )- 6月11日
-
ゆきだるまん
フラフラ見にきてほしい…!
私も、仕事で疲れた夫が来てくれるならその方がいいなって思ってまして。
隣駅でも来るかも知れませんが、やっぱり迷います!
でも最後の、結果的にはこっちで良かったとなると思うと言っていただけたのがすごくしっくりきました。
二人で考えて選びます♪- 6月11日
![だりき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だりき
私が出産した産院も56万くらいでした!
私なら近い方にします~(*^^*)
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
やはり近い方が良いですよね?
そこが特別嫌な思いをしたわけじゃないんので…。
まだまだ迷いますが、やはり一度後者に診察に行ってみて考えたら良いかもですね。- 6月11日
-
だりき
なんだかんだ近い方がやっぱり便利だなって妊娠中思いました(^^;
一生に何回かしかないものだし、その時くらいは贅沢してもバチは当たらないかと♪
でもアットホームな雰囲気なのも捨てがたいですよね~!
先生との相性って結構大事ですし、一度診察に行ってみて考えても全然いいと思います!- 6月11日
-
ゆきだるまん
そうですよね、診察は一度隣駅に行ってみようと思います。
それできっと色々すっきり決められる気がしてきました!
手元にお金が残って、やりくりが楽になるのも嬉しいし、出産で贅沢できるのも嬉しいですね。
ありがとうございました!- 6月11日
![りこぴん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこぴん☆
めちゃ迷いますね。。
私だったら後者ですかね(^ω^)
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
わぁ、そうなんですね!
なんか当たり前に近い方選ぶもんなのかと思っていたので、迷ってしまうことに共感していただけて嬉しいです( ´∀`)
安くてアットホームも、私にはとても魅力的です…- 6月11日
![エリーサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリーサ
私なら、費用以外に悩むところがないなら、前者にします^o^!
出産の時くらい、贅沢してもいいじゃない♡って思います笑
約10ヶ月通うことも考えて、近いほうがいいですね私なら^o^
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
なるほどなるほど~。
費用と、後は、もし無痛分娩にしても3万しか変わらないという点も良心的で好感が持てます。お母さんのこと、考えてくれてるなぁって。
でも、以前繋留流産になったときに近い方が不安が少ないのかなっと思い悩んでいます。- 6月11日
![( ˙o˙ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ˙o˙ )
すごく悩みますね(´・ω・`)
近くの産婦人科は少し高めに感じますが
結局タクシーや電車使うとなったら
健診の費用以外に
交通費がかかりますもんね💦
私は結構先生との相性とかで
考えてしまうので、通っていて
安心できる方にすると思います(>_<)
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
そういえば交通費!そうですね~(*´・ω・)
電車は往復420円で、話によると検診費用は1000円ほど安いようです。
相性大事ですよね、近い方は、ハッキリさっぱり!という感じなのですが他に行ったことがないので…親切丁寧だという先生が気になってます~- 6月11日
![いっちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんmama♡
私の通ってるクリニックが前者のような感じですが40万以内です!
毎回4Dエコーありますが、会計1000円!
私だったら56万でも前者がいい〜(*´∇`*)(笑)
絶対個室じゃなきゃ嫌だし、新しくて綺麗が好き☆
やはりあとは便利がいいのがいいですよ!
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
うわー!羨ましい!
私もそれなら迷わず前者(^-^)/
あ、確かに個室は重要ですね。後者も個室が多いですが、見た目は保健室みたいな感じです(笑)
私も新しく綺麗なのが素敵だなーと思っていたのですが、丁寧で良心的というところにも魅力を感じています(*´-`)
うーん、便利さ。それなんですよね!近いことで入院中は夫が通いやすいですよね。- 6月11日
![yu.a.ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu.a.ri
私の通ってる産婦人科も出産費用は同じくらいです(´∀`*)
診察も補助券使って高久て14000円とか安くて2000円とかその日やる内容にもよりますが( ´•௰•`)
病院も建て直したばかりで綺麗で機材も新しくてご飯も美味しいと有名なので近くにも産婦人科あるんですが建物も古く小さい産婦人科なので帝王切開もやってなく機材も古い為高い方にしました(´∀`*)
高い方にして大正解でした(´∀`*)
-
ゆきだるまん
すみません、下に返信してしまいました💦
- 6月11日
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
うちも、基本料がそのくらいでした。
初めてのお産だったので近いにこしたことはないと思い家から車で3分程度のところにしました。
妊娠中に高熱が出たり、つわりがひどかったりなどがあったので近くてよかったなーとおもいました。
自然分娩するはずでしたが、想像を絶する痛みであまりに痛くて痛くて急遽無痛に変更になったのですが、そういう柔軟な対応をしてもらったことが本当にありがたかったです。
正直、入院中のご飯については興味がなかったです。やっぱり病院なので、いくらおいしくてもそこまでの感動とかはなかったです。
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
やはり近いのが良いですか!
私は前回は眠り悪阻のみだったので、そこが甘くみてしまって…
無痛分娩とか、希望に柔軟に対応してくれるのは安い方なんです。親切なお医者さんって、ストレスも少ないのかなーなんて考えてしまって。
ご飯は、そうですよね。二の次っていうか…余裕があれば、楽しいかな?程度で考えています☆- 6月11日
-
so❤︎mam
2人目だったんですね!
だったらお産の要領もわかってるし、少々遠くてもなんとかなりそうだし、ストレスなく産めるっていいなって思うけど、上の子を連れて検診などに行くこともあるならやはり近い所の方が便利かな、、、、、- 6月11日
-
ゆきだるまん
すみません、前回は流産なんです💦
なので二人目ではありません~- 6月11日
-
so❤︎mam
すみません、失礼しました。
でもそれなら私だったら前回と同じところにします!その方がなにかあったときも前回のカルテも残っているので、念のためこうしてねとかいうアドバイスももらえるとおもうし、いろいろと対処してもらいやすいんじゃないでしょうか!- 6月11日
-
ゆきだるまん
なるほど!
それは確かにそうですね。カルテが残っているのは心強いです!- 6月11日
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
私の所65万です(இдஇ; )笑
でも近いからそこにしました( 笑 )
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
高いですね~(*´・ω・)
毎月ちょっとずつ貯金してるので、20万も違うと戸惑います💦
近いし綺麗だしで、そこをやめると周りからかなり疑問に思われそうだなーって思います…- 6月11日
![猫まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫まる
私は近いところを選んで失敗しました。
昔からある病院で、ビリーズブートキャンプの、ビリーの奥さんが出産したところらしく、自慢話をよくされました。
どのみち里帰り出産だったので、健診だけの通いでしたが、知らない内に出産予定日が変わっていました。
里帰り出産先の病院にも迷惑かけましたし、何も言わないので、いつものように4週間後の健診だと思っていたら、2週間後のつもりだったと後から言われたり。。。
あまりに腹がたって、副院長先生が健診してくれた時に、文句を言うと、
「院長先生は聞かないと答えない人だからね~」と。
そんな大事な事を言わないって、どういうこと!?って思いました。
近さだけで選んではいけないと、身をもって知ったので、ほんの少し遠くても、良さそうならその方が良いと思います。
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
自慢話って引いてしまいます(。・´д`・。)お医者さんて口が固い人が絶対いいです!!
それにその態度…( ω-、)
暴れたくなりますね…
文句言われ慣れているんでしょうか。。初産婦だったら、自分から聞いたりしにくいのに。腹立たしい…!
確かに、近さが全てじゃないですよね。よく考えてみます!
参考になりました(*- -)(*_ _)ペコリ- 6月11日
![ゆきだるまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるまん
ありがとうございます!
そうなんですね!
私は機材はほぼ同条件なんです。建物が少し古いなぁ~という程度で。中は清潔。
でもなんとなく、義理親がくることを考えると近くて綺麗なのがいいのかなとも思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、家から徒歩3分の産婦人科に通ってました。
けど、その病院に不信感が湧いてきたので、
車で20分の産婦人科に変えました(^_^;)
普段は、近くの産婦人科に通って、紹介状貰って、転院?とかは無理なんですか?
妊婦健診自体が高のなら、隣駅の産婦人科に私なら行きます‼︎
妊娠4ヶ月にもなれば、4週に1度の健診になるので。
1ヶ月に1回なら、私だったらタクシー乗って行きます‼︎
-
ゆきだるまん
ありがとうございます!
わぁ、
まさにその距離!
なるほど、出産もですが、普段の検診も高いと積もっていきますね。。
4ヶ月を越したら、月1ですか!そのことを考えてませんでした~。夫婦で参考にさせていただきます!- 6月11日
ゆきだるまん
ありがとうございます!
車で20分なら普通に通えますよね。
私は日中は家に車がないので、陣痛ならタクシーになりますが普段は歩きだと思います。それならまず駅まで15分で…
でもちょっとお出掛け気分くらいの方が気が紛れるのかな?とも思いまして。
後者は35万前後だそうで、迷います!
らら
車なしなんですねーそれは迷いますねf^_^;)
わたしはどちらがいい雰囲気かで選びますねー
若干遠いのは運動にいいかもと捉えます(笑)でも電車混んでたらやだな〜とか。
近ければ近いにこしたことないですけどね(^-^)
ゆきだるまん
そうなんです。臨月近いと運動しろと言われるみたいですし、近い産院じゃなくてもいいのかなと思ってきました。。
ですよね、近いにこしたことないし、安いにこしたことない。最後は相性ですね\(^^)/