![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴ360、アップリカコアラ、ベビービョルンワンカイのメッシュタイプで検討中です。肩こりや頭痛がひどいため、肩への負担が少なく、おんぶも可能で着脱が簡単な抱っこ紐を探しています。夫とも兼用できるか心配です。
抱っこ紐を
○エルゴ 360
○アップリカ コアラ
○ベビービョルン ワンカイ
のメッシュタイプ
あたりで検討しています。実際に使ったことのある方、使い心地はいかがでしょうか?
エルゴはごついという情報をよく目にしますがどうなんでしょう。。(私は身長154cm、体格は標準)
次の条件を重視して購入したいと考えています(>_<)
○肩こり頭痛がひどいため、肩への負担が極力少ないもの
○おんぶも可能(前向きだっこもできるとなおよし)
○着脱が複雑でない
○夫(168cm、体格は標準)とも兼用可能
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
エルゴアダプトつかってましたが、確かにゴツいです。
でもそのかわり肩や腰への負担は少なかったです。おんぶもできます!
着脱もとくに難しい事もなく旦那も普通に使いこなせてましたよ!
私もにぽさんが同じ身長で旦那が170ちょいですが問題ありませんでした🙆♀️
![alstromeria🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alstromeria🌸
ベビービョルンのワンカイエアー使ってます✨
私もひどい肩こりですが、全然大丈夫です😊
夫とも兼用出来ますし、着脱も簡単です💓
もちろんおんぶもできます‼️
-
はじめてのママリ🔰
ビョルンは着脱の点で惹かれます。参考になります、ありがとうございます^^
- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はエルゴのメッシュ使ってました!慣れたら装着簡単ですし、同じ体格で夫婦共に使っていました(^ν^)
-
はじめてのママリ🔰
肩への負担を考えるとやはりエルゴでしょうかね。
装着も簡単なんですねφ(..)- 5月11日
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
エルゴオムニ360 クールエア
使ってますが使い心地
いいですよ!
肩も全然痛くないです!
155センチですが全然平気です!
前向き抱っこも可能で
おんぶするのも楽ちんです🙋♀️
旦那さんと使ってますが
調節するのも紐引っ張ったり
緩めたりするだけなので
苦じゃないです!
エルゴ使いづらいという方が
居ますが腰でつけてるからかな?
と思います🤗
新生児やまだ月齢が低く
小さい子は胸下でつけると
ちゃんと支えられますので
参考までに\(^o^)/
他のやつを使ったことは
ないですが使いやすいので
気に入ってます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
やはりエルゴよさげですね!!ありがとうございます!
- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
153cmです!( ´ ▽ ` )ノ
エルゴ360クール使ってます。
たしかにごつい感じはありますが、しっかりしていますよ!
腰、肩の負担が少ないです。
私的には首が座ってからの方が使い勝手がいい気がします。
よく使うのは対面式、前向きでした。おんぶは結構難しいです😭
夏場は、暑いです。
わたしは前向き抱っこに惹かれて買いましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
前向きだっこ、惹かれますよね♪ごつさはやっぱり感じるのですね笑
参考になりました!!- 5月11日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
エルゴ合わなくてナップナップに買い替えました!ポッケついてるし使わない時は折りたためるしよかったです!2歳まで使いました。
-
はじめてのママリ🔰
ナップナップはエルゴの国産バージョンみたいなイメージであっていますか?肩への負担はいかがでしたでしょうか?><
- 5月11日
-
はる
エルゴの国産バージョンというのは知らなかったです。
短時間なら痛くならないですが長時間してたら痛くなりますよ!- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
長時間には向かないのですね💦お返事ありがとうございます(*^^*)
- 5月11日
-
はる
長時間つけてて痛くなるのはどれも一緒かな?と思います(笑)
- 5月11日
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
エルゴ 360使ってます!(今はほぼ出番なしですが)
にぽさんと身長同じですが、調整ベルトをうまく合わせればまったく問題ありません😊
肩紐?がしっかりしているので肩が痛いと感じた事はないです。
主人も使ったことあります。
慣れれば着脱も楽です!いろんな使い方ができるので重宝しました。
ただ、背中に着脱ベルトの一部があるので一時期抱っこ紐外しが騒がれた時少し不安でした💦注意してお出かけすれば大丈夫とは思いますが😣
-
はじめてのママリ🔰
紐外しの危険はちょっときになってましたが、気を付ければ大丈夫ですかね。
やはり肩への負担は少ないんですねφ(..)✨- 5月11日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
ベビービョルンに1票たします!
デメリットないことがメリットです。
成長と共に増えていく息子の重さ以外の負担はありませんよ!!
-
はじめてのママリ🔰
友人にもビョルンをおすすめされました!
かさばりにくそうな点に惹かれます- 5月11日
-
ます
エルゴよりはコンパクトかもです。
私はもともと腰が弱いのでメインはベビーカーですが、それでもベビービョルンでも4〜5時間うろうろできるので良いですよー。、- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ベビーカーもうまく使えば肩腰への負担少なくなりそうですね!4~5時間うろうろできれば十分かも。。
ありがとうございます(*^^*)- 5月11日
![ほう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほう
ベビービョルンのワンカイエアー使ってます!
他の物と比べると通気性はいいと思いますが、夏場など抱っこしてると結局汗かきます😅
私も慢性肩こりですが、肩や腰への負担は結構あるので長時間の抱っこは厳しいです(笑)
着脱は慣れるとすごい楽です!
-
はじめてのママリ🔰
長時間だっこは厳しいですか。。(TT)
参考になります、ありがとうございます!!- 5月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、参考になります!!