※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8181☆
お金・保険

家計簿をつける時間がなくてストレス。つけなくても大丈夫ですか?

家計簿つけていない方いらっしゃいますか?
主婦向けの雑誌をみると家計管理や収納について特集されていたり、インスタでも家計簿のポストをしたりと、よく見かけます。
でも私は家計簿をつけたい反面、2人の子供がいるとなかなか記入する時間を見つけられず、家計簿つけたい→子どものせいでつけれない→つけれないのがストレスで子どもにイライラ、という流れが嫌なので、2人目出産以降家計簿つけてないのですが…。
別にいいですよねぇ?!

コメント

はじめてのママリ🔰

付けた事ないです😅
性格的に面倒で無理ですw
つけてなくても、貯金出来て生活出来てるならいいかなぁ~って😂

  • 8181☆

    8181☆

    私もそんな感じです!どんどんルーズな性格になっていってますが子育てしながら掃除も収納も家計簿もってほんとハイレベル過ぎます😅

    • 5月10日
娘のママ

家計簿つけてません!
というより続けれた試しがありません😂
代わりに袋分けはしてます!

  • 8181☆

    8181☆

    私も家計簿をつけるのが苦痛で挫折しちゃいます。。
    袋分け良いですね!ちょっと調べてみます(^^)

    • 5月10日
みい

つけてないです😂
先取り貯金だけして、あとは月内でうまく回せたらいいか〜くらいに考えてます😆💓

ママリ

家計簿つけてませんが、しっかり管理できてます!
家計簿は管理できない人が手始めにやるイメージですね。

はじめてのママリ🔰

家計簿つけてません。
なんなら月の収支も、細かく把握してません。予算決めもしてませんし、口座分けなどもしてません。

年末に、口座残高見てこれくらい貯金できたな。と判断するくらいです😅

続かないのと、家計簿つけるのに子どもとの時間削ったりしたくないなと思って、やらない!と決めてます(笑)