
愚痴と反省です😂昨日台所で晩ご飯を作り終わった段階で、使い終わった鍋…
愚痴と反省です😂
昨日台所で晩ご飯を作り終わった段階で、使い終わった鍋等を洗っているとお風呂から上がった夫が来てわたしの周りをウロウロ…
電子レンジで温めている中を覗き込んでウロウロ…
(この時点でイライラ…笑)
🙋♂️「洗いもの替わろうか?」
🙎♀️「大丈夫」
🙋♂️「味噌汁分けるね!」
🙎♀️「置く場所ないから、出来てるおかずを運んでからにして?その前に食卓テーブルも拭いてないし、箸とお茶準備するとかさ、分かるよね?絶対うちの職場では働けないわ」(臨機応変鉄則、先回りで動く職種の為)
🙍♂️「うん…そうだよね。ごめん。」
食事終わってから謝って仲直りはしましたが…
酷い嫌みを言ってしまった自分が最低で😩
少しのことでイライラMAXになるのは妊娠中のホルモンの仕業なのか…?とかホルモンのせいにしたり😫
にしても、お腹が大きくて食卓まで色々運ぶのがしんどいから(おぼん買ってなかった…笑)出来上がってるの並んでるんだから運んでほしいし、
アパートで台所狭くて置き場所ないのに、味噌汁分け始めようとするし、
テーブル拭いて箸とお茶準備してはもう結婚して2年経つのにまだ分からんか…
言わなきゃ分からないとは言うけど、こんなことは言わなくても分かるでしょ〜〜〜〜〜!!!
と愚痴と反省が入り混じってもやもや…☁️
家事に協力的で優しい夫なのに、イライラしてキツく言ってしまう自分に更にイライラ…負の連鎖…
皆さんの同じような経験談をお待ちしてます😂😂😂
- てくてく
コメント

ママ
お気持ちよく分かります😂💦ご主人も手伝ってくれようとしてるけど、それがイライラさせるし、手伝わないとまたイライラするし…って😅
お子さん産まれたらもっともっと言わなくても分かるよね?!って事増えてイライラ半端ないです🤣夫を上手く上手く育てていくしかないとここで教わりました!!笑

おにく
みさんの旦那さんに限らず、男性は言わないと分からない人が大半ですよ。
察して・言わなくても見れば分かるでしょ、って考え方は女性特有だそうで...
脳の作りからして違うので無理です😅💧
それだけキツく当たっても謝ってくれる旦那さんなら(失礼ですみません!)、台所に来てくれた時点でやってほしいことを指示してしまえば丸くおさまります😁🎶
中にはお風呂上がり、ゴロゴロしたりテレビ見たり、台所に来てくれない旦那さんもいますから...😢💧
産後も、喧嘩になる前に指示してやってもらいましょう😄🎶
うちの夫は、下手に手を出すと私がキレるのを学んで「なにすればいい?」と言うようになりましたw
-
てくてく
コメントありがとうございます😊
そうですよね(T ^ T)
手伝ってくれて、理不尽にキレられても何故か謝る夫なので…笑
今度からはイライラする前に指示を出します!🙆♀️✨- 5月10日
てくてく
コメントありがとうございます😊
確かに…子供産まれたら…😱
今のうちに口でちゃんと伝えて育てていきます!笑