※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の男の子です。トイレトレーニングのタイミングと、今しゃべれる言葉について教えてください。

一歳8ヶ月の男の子です。
トイレトレーニングはどのようなタイミングで
始めましたか?

あと、今しゃべれる言葉などは
どんなことですか?
教えてください🥺

コメント

deleted user

朝オムツにおしっこをしなくなってから。
おしっこの感覚が開き始めてから。
トイレに興味持ち出したときに始めました😊

りんご

まずはトイレがおまるに座るところかなぁと思います。並行して出るタイミングを大人が見つけてあげてそのタイミングで座るといいと思いますよ!

レモン

娘は少し前からおしっこしたことを教えてくれます😂
おしっこ=しーしー
と教えていて、おしっこ出るところ指差しながら、しーしーと言えるようになってます!
その頃からゆる〜くトレーニングしようと思いオマル買いました!
お昼寝した後は大概おしっこ出るのでオマルに座らせてます🧐けど、オマルからおろしたらしーーーーです笑笑
とりあえずオマルでおしっこするよ!って教えて座ること慣れさせようとしているところです🧐🧐

はじめてのママリ🔰

いま自粛期間で家にいる時間が長いのでタイミングかなぁとゆるーく始めてます。
ノンタンのおしっこしーしーを読んで、おしっこがでたらしーしーと教えてくれる、トイレでおしっこをするってところまではきてるのですが、まだ間隔が短く、トイレでおしっこするのはもう少し先かなぁと思ってます😅

しゃべれる言葉は、主に自分の好きなものです。
ママ、パパ、バナナ、パン、ゼリー、乗り物系が多いです!まだ二語文はでてないです💦