![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2bves](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2bves
保育園がモンテッソーリ教育です。
(家の近くの保育園で第3候補ってだけで
受かるまで知りませんでした)
保育園では午前中は
お仕事の時間と言って
シール貼りや穴の中に入れるとか
絵合わせとか紐通しとか
手先や頭を使って考える時間が
あって先生かこれをやりましょう!
じゃなく、好きな物を自分で
選んでやりましょう!
って感じで作業をしてました
(保育参観で見ました😊)
するとしないとでは
何が変わるか?と言われたら
まだ登園して半年なので
差がよく分からないのですが😥💦
保育園の理念?モンテッソーリ教育は
私はとても素敵だな❤️
って思いましたし
この園に受かって良かったな
って通わせてて思いました😁
今はイヤイヤ期で
母vs息子のバトルがすごいです😂笑
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
モンテッソーリ教育のミッション幼稚園に通ってます。
園の特色にもよりますが、卒園児は優しく落ち着いた子と小学校で言われるそうです。先生方も落ち着いていて丁寧な感じです。
家では甘えてますが、幼稚園では何かお手伝いする事はありますか?とよく先生に聞いているそうです。
順番待ちや譲る事も出来て、しっかりしてると思います。
ベルがなるとお片付けをして椅子に座る。などの秩序も身についていて驚きました。
娘はひとりっ子で1人遊びが好きな事もあってとても合っていると思いますが、外で思う存分遊ぶのが好きな活発な子は合わなかったりするようです。
午前午後とお仕事の時間が設けられていますが、ホールで遊んだり、外遊びの時間もしっかりあります。
年齢別指導や体操指導など体を動かす事もあります。
-
はじめのママリ🔰
わたしの娘も外で遊ぶのが好きで活発な子なのですがやっぱり合わないでしょうかね?(。>_<。)とても悩んでいます。
- 5月10日
-
moon
言い方悪いですが、落ち着かない子はお仕事に集中できないので、合わないと言われます。
活発でも集中できる子なら大丈夫だと思いますよ。- 5月10日
はじめのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いい園なんですね🥺!
息子さんとはどんなバトルをしますか?
私が通うモンテッソーリ 園は6歳まで、普通の私立の幼稚園と比べて毎月6万高くなるので迷っています。
2bves
やりたい事を自主的にさせる
お着替えとかも
全部自分で✋🏻って感じなので
何でも自分でやってみたい!
って意欲が強くなってて
プラスに考えると
成長したなーと思います😊
ただ家では2人育児で
旦那も協力的では無いので
私がチャチャッと素早く
終わらせて楽したい…
ってのがあるので
食器洗いやご飯作り、洗濯など
1人で早く終わらせたいものも
「一緒にやりたい!」とか言われると
一緒にやろうか!って日もあれば
「ママがやるから向こうで遊んでて」
ってなる日もあって…
イヤイヤ期も凄いので
難しいです😭
活発すぎて落ち着きもあまりなく
多動症や発達障害も疑いましたが
保育園の先生からみると
そんな疑いもないよ!
2歳の元気な男の子だよ!
って言われてます😐
2bves
6万もプラスで払って
生活や貯金にも困らなく余裕があるなら
通わせるのもありかなーと思いますが
払ってギリギリ…とか
貯金にまわせないとかになる金額なら
普通の園に入れて
家庭でできる範囲のモンテッソーリ教育を
したほうがいいと思います😊
6万も違うのは
家計にも響くので…😭
うちは家計が厳しいのと
教育にそこまでこだわってないので
(お受験とかがある地域でもないのと
夫婦ともに子どもの頃は
子供らしくのびのびと〜
って考えなので)
金額が変わります✋🏻と
説明があったのなら
候補から外してました😥笑