![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳すぎに卒乳断乳し、昨日断乳を決行。唸る娘を見て後悔し、旦那に相談。育児に正解はない。
断乳2日目です!まだ早かったかなぁ…という後悔が出てきて、モヤモヤしてます😭
1人目から不妊なので、遅かれ早かれ1歳すぎには卒乳断乳して2人目妊活していかなきゃなと考えていました。
寝る前だけ授乳していて、昨日はおっぱい飲みたいアピールしてこなかったのでいけるかも?と思い立って、断乳を決行しました。
寝かしつけはいつも旦那がしており、昨日も今日もすんなり寝るもののよく唸るようになりました😢泣くことはないです。
今すぐに断乳しなきゃいけなかったわけでもないので、唸る娘を見て後悔してきてそれを旦那に言ったらまだ早かったかもねと言われ…なんだか余計にモヤモヤして泣けてきました。
育児に正解はないと言うけれど、間違っちゃったのかなーと思ってしまいます。
- さき(1歳8ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私も息子が誕生日を迎える少し前に断乳しました!かなりおっぱい大好きマンだったので最初は結構苦戦して心が痛かったです。うちの場合は保育園入園が迫っていた、仕事復帰があり朝まで寝たいという理由がありましたが一気に昼間も夜中も辞める必要はなかったよなぁとか自分の勝手で断乳に踏み切ってごめんねって言う思いでした😔
でも断乳成功してからはご飯沢山食べるし、なんならおっぱい見てもなんだこれ?みたいな感じだしふざけておっぱい飲む?ってあげても全く興味も持たなくなりました🤣寂しい気持ちはありましたが今は全然後悔していません✨
![きなころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなころもち
コメント失礼します。
わたしの息子も断乳6日目で寝る前唸ったりはしないんですが前より甘えてきてる気がして、わたしも早かったのかなーとちょっと思ってました😅
同じく1人目不妊で流産も何度かして苦労したので、2人目も早いうちに…とは思っています。
わたしも今すぐというわけではなかったですが、月齢が上がっていくことに断乳も大変と言いますし、もし自分が体調崩しても薬を心配なく飲んで早く治せて元気になれる!等前向きに考えております☺️
育児って本当にそれぞれで難しいですよね💦
間違ってないですよ😊きっと娘さんもお姉ちゃんになる準備を少しずつ頑張ってくれています✨
-
さき
コメントありがとうございます😊
コメント読んで間違いではなかったかなと思うことができてとても救われました😭
1人目不妊だと早めの方がいいですよね💡どのくらい時間かかるかも分からないですし😣
子供も頑張ってくれてるのでお互い頑張りましょう✨☺️- 5月10日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちも11ヶ月頃には断乳したいと思ってます!結構勇気いりますよね、、したいと思っても自分が吹っ切れるか今から不安ですが、ひとりひとりの育児の方法があるし間違いなんかないと思います!他のスキンシップをたくさんしてあげればいいんじゃないかなと思って今から計画中です🥺
-
さき
コメントありがとうございます😊
もう計画中なのですね!
素晴らしいです☺️✨
思ってる通りにいかなかったりしますし不安はありますよね😭
私も日中たくさんスキンシップして愛情注ぎたいと思います✨- 5月10日
さき
コメントありがとうございます😊
一気に断乳して大変でしたよね😭
私も泣かれたり、え?おっぱいないの?って顔されると心痛くなります😢
興味持たなくなるんですねー!不思議です😳
断乳したときのメリットも色々あるのでこのまま成功出来る様に頑張ります💪