

ママリ
睡眠退行が3ヶ月半頃からありました😭

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ごろから寝ぐずり?っていうのがあったような気がします!
眠いけど上手く寝られないけど疲れすぎて寝たいからギャン泣きみたいなやつだったような…涼しい部屋を歩いてうろうろゆらしていたような…
-
はじめてのママリ🔰
縦抱きしたらましになった時期もあったような…うろ覚えてすみません
- 5月9日

ぬん
私も悩んでます😭
夜寝る前の授乳後にギャン泣きします😂
日中はそんな事ないのに謎です😂

***R
ありました〜💦
寝ぐずりだったのかなぁ…って思います。
いつの間にかなくなってました😊

はじめてのママリ
わたしは助産師さんに、3の倍数の月は、脳が発達する時期だから、意味もなく泣いたり、夜中何回も起きたり…それまで出来ていたことが急に出来なくなったり、あれー?なんで?😩と思うときが必ずくるけど、そういう成長の時期なんだなー!と思って、ドーンと構えてると良いよ🥺と言われました。
たしかに思い返して見たら、生後3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、1歳頃…など、そういう時期があったなーと思います🤣
コメント