
不妊治療中の多嚢胞について母親に伝えるべきか、様子を見るべきか悩んでいます。流産経験あり、3人の子供を望んでいたが、多嚢胞で妊娠が難しいかもしれないと考えています。
多嚢胞で不妊治療されている方、そのことを母親には伝えていますか❓🤔
伝えた方はどの治療段階で言いましたか❓
ふたりめ妊活中ですが今年最初に一度自然流産し、
その後卵胞チェックしてもらったところ
多嚢胞だと診断されました。
両実家共に遠方に住んでいるのでしばらくは会う予定はありません。
母親とは毎日のようにLINEで連絡しています。
流産のことも知っています。
私はできれば子供は3人欲しいと思っていました。
母にもそれは話したことがあります。
でも多嚢胞だと分かり、妊娠しにくいなら
もしかしたら3人は年齢的にも無理かも…と
考えてしまっています。。。
母に事実を伝えるべきか、言わずにしばらく様子を見るべきか…どう思われますか❓
- newmoon(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あ
私ならまだ伝えず様子見にしますね。変に心配かけたくないので🙄もう悩んだり落ち込んだりしちゃうようになったら実は…的な感じで言うかもしれませんが。
私自身も多嚢胞でした!
人より内膜も薄く、先生からも、これは手強いよ、中々難しいなぁと言われていましたがクロミッド+タイミング法で4か月で授かりました👦🏻
こうゆう思ったよりも早く授かるパターンもあります🌱

いちご
私は多嚢胞とわかってすぐ母にカミングアウトしました。
ショックが大きすぎて、自分を落ち着かせるために母に話をきいてもらってました😣
-
newmoon
そうなんですね😢
回答ありがとうございます❗️- 5月9日

ろん
私も多嚢胞です。
母には言いましたが母の性格的にそんな体に産んでしてしまってごめんね…と責任を感じる人だったので言わなければよかったかなーなんて思ったこともあります。
私は逆に義母の方が妊活の事について言いやすかったです。
他人だからですかね〜。
-
newmoon
なるほど😢うちの母も心配性なのであまり早くに言わない方がいいかもしれませんね。。。
ろんさんは治療でふたりめ授かったのですか❓私も頑張りたいです…❗️- 5月10日
-
ろん
一人目から病院に通ってました!
一人目は排卵誘発剤飲んでタイミングで授かりましたが二人目がなかなかできず…
体外受精でやっと授かりました!
多嚢胞なので卵子はたくさん採れました😂💦- 5月10日
-
newmoon
そうなんですね…❗️
経験を教えていただきありがとうございました🥺- 5月10日
newmoon
そうですよね…❗️
様子見してる間に赤ちゃん来てくれるかもしれませんしね💕
これから治療していく予定なので前向きに頑張ってみます😊