![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の胎児の体重が1300gを超えていて、糖尿病の可能性が心配。遺伝の影響も考慮されているようです。同じ経験をされた方の意見を聞きたいです。
妊娠27週の胎児の体重について
経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。
今27週ちょうどになります。本日検診に行ったところ胎児の体重が1300gを超えていました。先生に聞いたところ平均よりもだいぶ重いとのこと…
わたし自身この1ヶ月で2キロも増えていないのですが、胎児は24週の時点で530gでしたので急激に増えています。
大きい理由を聞いたら糖尿病の気があるかもっと…
妊娠後期の血液検査をしましたがわたしには妊娠糖尿病の診断はなかったです。しかしながらどちらかの家系に糖尿病の人がいたら遺伝で…っと言われました。
生まれてくる赤ちゃんが糖尿病体質になってしまうのではないかと不安でいっぱいです。
同じような診断をされた方いらっしゃいましたら結果はどうでしたか?
また詳しい方がいらっしゃいましたら見解をお願いします。
- 初ママ(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
ネットで見ると24週は500から800g、27週では1キロ超えると書いてありますから、大丈夫ではないですかね?
毎回測るのも正確って訳ではありませんからね💦
先生によって違ったりする事もザラにあるので、突出して体重が凄い重いって感じではないのかな、と思いました。
今後の増え方にもよりますかね
実際身内に糖尿の方いらっしゃるんでしょうか?
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
発育曲線で見ると大きいほうですけど大きすぎることはない気がします🤔
-
初ママ
回答どうもありがとうございます。
こんな表があるんですね!多少誤差があっても概ねこのラインの前後なら大丈夫ですよって事でいいのでしょうか??- 5月9日
-
こむぎ
このラインに収まるかそばだったら問題ないみたいです。私は逆に小さめと言われてます😢測る時に1mmちがうだけでも大分変わるみたいですが大きくても小さくても心配になりますよね💦
- 5月9日
-
初ママ
小さめなんですね💦標準より…っと言われてしまうと少しの誤差でも過剰に反応してしまいますよね😓
- 5月9日
![い。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い。
わたしも胎児の体重測り始めた時から大きいね大きいねって言われてました!でも糖尿病の話はされなかったです!
-
初ママ
回答どうもありがとうございます。わ…そうなんですか😲
じゃあそこまで心配しなくても大丈夫なのかもしれないですね!- 5月9日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
24週のときに640g、27週のときに1300gくらいと言われましたが、大きいとは言われなかったです💦
私の家計に糖尿病がいますが、そこも何も言われず、私自身も妊娠糖尿病ではなかったです!
38週で産みましたが、4140gでした!
-
初ママ
回答どうもありがとうございます。
同じような体重で親近感が湧きました!大きいと言われなかったんですね😲
不躾な質問ですが…生まれてきたお子さんも健康体でしたか??- 5月9日
-
🧸
先生によって標準の枠が違ったりするんでしょうか🤔!
大きかったら大きかったで心配になりますよね😖💦
息子は健康でしたよ☺️♥
10ヶ月で初めて熱出ましたが、1日で熱も下がったくらい今も元気です!- 5月9日
-
初ママ
標準より…と言われるとそれだけで心配になります😞
わーっ!そうなんですか😲
それを聞いて安心しました!
どうもありがとうございます😊- 5月9日
-
🧸
先生が何も言わない限り大丈夫だと思います♥
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♩- 5月9日
-
初ママ
楽しみにそして信じて待ちたいと思います!
ありがとうございます😊- 5月10日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
大丈夫だと思いますよ~
生まれる直前は3000gくらいだと言われてましたが、実際は2500gの子が生まれてきました!
ちょっとした誤差で予想よりも体重が多かったのではないでしょうか?
-
初ママ
回答どうもありがとうございます。
実際と500gも違ったんですね😲やはり正確ではないんですないんですね🤔安心しました!- 5月10日
![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃママ
長男の時は、26週で1303g、次男の時は、27週で1226gだったので問題ないと思いますよ。
赤ちゃんが男の子だと余計大きく感じるような気がします。
-
初ママ
回答どうもありがとうございます。
わー!そうなんですか!わたしのお腹の子も男の子です!
参考までに教えていただけたら…と思うのですが、ご出産された時はどれくらいの重さでしたでしょうか??- 5月10日
-
みぃママ
長男は3,214gで次男は2,952gでした。
上2人は、2週間に1回の健診で倍の赤ちゃんの体重増があったりしたので、そこまで悩まなくても大丈夫だと思います。
産科の先生に言われると余計に不安になる事もあるので、適度に受け流しても良いかもです。(言葉が悪いですが…)- 5月10日
-
初ママ
そうですよね!全て受け止めていたら不安しか残らないですよね!
ありがとうございます😊とても参考になりました!- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も27週の時に1300gでしたが
先生からちょっと大きいね☺️と
言われましたが
糖尿などの話もされなかったです☺️
リスクの話などもなく
順調と言われました☺️❤️
-
初ママ
回答どうもありがとうございます。そうなんですね😲✨やはり先生もわたしも心配のしすぎでしょうか…🤔
わたしも順調っという結果なら…嬉しいです😂- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
まだ生まれてないので
安心要素にはなりませんね、すみません😭
私も赤ちゃんが大きいので
平均以上にお腹も出ていて
不安になりましたが
成長曲線を見ても上ギリギリ
なので大丈夫かなと思ってます☺️
コロナで大変ですが
どうぞご自愛ください❤️- 5月11日
-
初ママ
お優しい言葉どうもありがとうございます😭
心配事も多いですが…無事に乗り越えれたらいいですね!
頑張りましょう😃✨- 5月11日
![あんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぬ
私は今日の検診で27週1日の標準は1130gだと言われました!
検診自体の誤差も多少あると思うので、少し大きめかもしれませんが先生が何も言わない限りは大丈夫だと思います!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は24週ジャストで609g、
先日の27週ジャストで1050gで順調との事でした。
基準があんまり分からないんですが、私と比べると明らかに短期間での増える量が多いと思います💧
赤ちゃんの体重自体は成長曲線のグラフ内に入っているのでそこまできにすることは無いと思いますが、一応食事管理(糖分)に気をつけてみたらいいと思います😖
ちなみに、
エコーも測り方で結構誤差が出るものなので、あまり数字にとらわれすぎない方が気が楽かと🤔
初ママ
回答どうもありがとうございます。
やはり誤差はあるんですね🤔
わたしの母が軽いですが糖尿病と言っていました。祖母も定かではないですが多分軽めの糖尿病かも…っと言っていました😓