
コメント

はじめてのママリ
淡々と通うのみですね💦
切迫とかなら張り止め
とか出されるのかな?

パピコ
流産予防の薬は特にないと思いますよ。
もし張ってたり、出血があったらそれ用の薬はくれると思いますが、それぐらいです。
妊娠初期の流産は、胎児側の問題が多いので、あまり予防が出来ないんだと思います。。。
-
ままり
運命の流れに任せるしかないんですね😮
教えていただきありがとうございました😀- 5月9日

はじめてのママリ
通うのみだと思います😣
流産予防の薬があるならみんな欲しいですよね、、😣
-
ままり
そうですね😅
流産予防の薬があるなら
みんな初診の時に必ず持って帰る薬として定番になるはずですもんね😂- 5月9日

ママリ
私の場合は
前回稽留流産している+不妊治療を受けての妊娠だったので、黄体ホルモンの追加を2回ほどしてもらいました。あとバイアスピリンも飲みました。
出産する病院に転院するまでは1週間に一度診察がありましたよ。
-
ままり
すみません質問があります💦
私も繋留流産+現在不妊治療の病院通ってます
今周期、排卵付近にHCG注射しました🙂
『黄体ホルモンの追加を2回』
というのはHCG注射ですかね?
妊娠発覚した時、
何週何日くらいで初診に行き
注射を打っていったのでしょうか?
というのも、
コロナのことがあるので初診に早々行きすぎても病院の
診察回数増やすだけだなーと思い、5週後半くらいに行こうかなと考えてるのですが、
でも早めに黄体ホルモン注射を打っていったほうが妊娠の経過に良いならば、早めに受診し注射をしてもらうべきなのかなとも思っていて😲- 5月9日

usaton
胎嚢確認後でしたが、不妊治療で黄体ホルモンの注射していたので、流産しないようにと週一で注射されました。
予定日決まるあたりまではすると言われてましたが、私は切迫流産になってしまったのでそのあともしばらく注射してもらいました!
-
ままり
注射してもらうだけで安心できそうです😖
病院の先生に心配してること伝えてみようかなと思います😲
病院によって色々な考えがあると思いますし
通ってる病院の先生次第になってしまいすもんね😣
回答ありがとうございました🤗- 5月9日

二児のママ
私は2度流産してて、今のお腹の子のときも初期に血が出てたこともあり、先生が「流産予防の漢方出しておくね」って言って薬出してくれました👍
薬名は忘れてしまったのですが💦
-
ままり
流産予防の漢方があるんですね😮
教えていただきありがとうございます😊- 5月9日

退会ユーザー
私も流産、死産、した事ありますが、特に薬もなくです💡
切迫や出血があれば予防として処方されますが結果的に【気休めでしかないからね〜】と流産、死産、それぞれの病院で言われました。
なのでなるべく安静に自分なりに気をつけて生活するのが一番いいのかなと思います🥺
-
ままり
ほとんど気休めなんですね😲
先生が言ってるなら本当に
そうなんでしょうね😮!
体に実際は効いてなくても、
私みたいな心配症には心を落ち着かせる薬として意味は
あるかもしれないです😃💦- 5月9日

はじめてのママリ🔰
心拍確認後ぐらいまでダクチル処方されてました👶
-
ままり
初めて聞く薬でした😮
色々あるんですね😲
教えていただきありがとうございました(о´∀`о)- 5月9日

はじめてのママリ🔰🔰
こんばんは🌱
現在6週始めですが、4週後半に妊娠が確定してから現在もデュファストン服用してます🥚
ホルモン補充することで妊娠の継続を促すもドクターはおっしゃつてました💊
-
ままり
ホルモン補充は妊娠継続の
手助けなんですね😀
ありがとうございました☺️- 5月10日
ままり
了解しました!
赤ちゃんを信じるのみなんですね🙂