![ちえご()](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
予言なんて当てになりませんー!
不安を煽るような書き込みやめた方がよいですよ💦
![66(大阪)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
66(大阪)
私そーゆーの信じるタイプです🤣
まあ備えあれば憂いなしなので💗
ワセリン
ナプキン
織物シート
マスク
アルミブランケット(雨の日寒いので)
圧縮タオル
水タンク
エアーマット
ホイッスル(IDカードつき)
救急セット
サランラップ
ポリ袋(中が見えない黒色)
お湯のいらないシャンプー
手ぬぐい
ガムテープ
万能ナイフ
レジャーシート
トイレットペーパー
紙コップ
紙皿
割り箸
折り畳みのクシ
災害用ろうそく
乾電池単4、単3
懐中電灯
モバイルバッテリー
携帯の充電器
お金(3000円)10円10枚
テレホンカード(あれば)
大人洋服上下一枚ずつ,下着一枚ずつ
トランプ
反射板
シェーバー(顔の毛でイライラしたくないので🤣)
トラベルスリッパ
携帯の防水ケース
油性マジック
保存水3本ずつ
ポカリスウェット粉末
体拭くシート
イブ
歯ブラシ
歯磨きシート
マウスウォッシュ
簡易トイレ
軍手
オムツ10枚ずつ
お尻拭き2つ
手ピカジェル
子供用爪切り
子供の着替え
電話番号のメモ
バラバラですみません、、。
これはリュックに入れてる物です!
私のリュックは最低限の物をいれてほぼ旦那のリュックにいれてます!
家にはオムツおしりふきのストック、あとは長期保存の効く保存水、缶詰め、お菓子、カップラーメン、乾パン、クラッカー、えいようかん、野菜ジュース、アルファー米を置いてます!
期限が短い順に紙に日付けを書いて近くなったら食べるようにしてます!
-
ちえご()
備えあれば憂いなし、本当にその通りですよね!
詳しくありがとうございます!!!
参考にさせていただきます、明日このスクショ見ながら買い物に行きます😆!- 5月9日
-
66(大阪)
いえいえ✨
リュックの中のリストに非常食書くの忘れてました!
もしいらないのがあればハブいて他に自分やお子さんに必要な物があれば足して下さいね🥺💗
ちなみにセリアで結構揃えられましたよ♪- 5月9日
-
ちえご()
本当に助かりました、早速メモして明日旦那と手分けして買い物に行きますありがとうございます😭!
セリアですか!!!
ちょうど近くに新しく出来たので行ってきます!- 5月9日
![さすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さすけ
所詮予言。だけど防災グッズは子供がいるなら最低限常に用意しておいた方がよいですよ😋
と言っても私は水500と2Lをワンケース、あとは懐中電灯ぐらいです・・・
-
ちえご()
防災グッズを揃えるいい機会ですよね🤔!
懐中電灯必要ですよね!
明日ホームセンターに買いに行きます!- 5月9日
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
信じてないですがほんとに来たら怖いのでリュックにタオル、袋、オムツ、おしりふき、離乳食などは入れてますが1歳になるまでは使い捨て哺乳瓶と液体ミルクも入れてました!水も買ってましたが期限が切れてるので飲めないですが手を洗ったりするのに使えるので置いてます💦
-
ちえご()
怖いですよね😨!
備えあれば憂いなしって言いますしいい機会ですよね🤔!
水の使い方いいですね!!!- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゆ〜さんに同感です、、、
しかし大地震は必ず来ると言われてますよね。。
とりあえず今住んでいるところは水害や倒壊の恐れはありますか?あるならリュックの用意を、無いのならば備蓄を。
どちらにせよ赤ちゃんならオムツ、ミルクを飲むならミルク、あとは長期保存可能な水、カセットコンロ、保存食、懐中電灯、簡易トイレはあった方がいいと思います!
-
ちえご()
備えあれば憂いなしなのでこの機会に防災グッズ揃えたいなと思って書きました🤔
そうなんですよね、いつ来てもおかしくないですし…
カセットコンロは盲点でした、明日買い物に行きます!- 5月9日
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
水2リットル3箱.500を2箱.缶ジュース.トイレットペーパー.ティッシュ.オムツ.おしりふき箱で、は常にストックしてあります!保存食は5年とかの物じゃなくて普段食べている日持ちするお菓子や缶詰パンカップ麺など備蓄し紙皿サランラップ水いらないシャンプー 汗拭きシートなど日用品なども別の鞄に用意してあります!車の中には生理用品ブランケット レジャーシート入れたりしてます。
-
ちえご()
凄いですしっかりされてますね!
参考にさせていただきますありがとうございます!- 5月9日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
東日本大震災経験者です。
某県在住でしたが、中学の時から毎年震度5はあったので、元々防災準備はしっかりしてます
水2l×12本(一軒やスペースあれば24本が望ましい)
カセットコンロ&カセットボンベ
軍手
電池式ランタン
懐中電灯(大きい音が出る機能つき)
呼び電池
マッチとキャンドル
簡易トイレいくつか
水くみ袋
保温性ありのアルミシート家族分
です!
おむつ、おしりふきのストックもしてます!
今年の夏に携帯用ミニ扇風機かっておくつもりです!
-
ちえご()
詳しくありがとうございます!
今日買い物に行ったのですがまだまだ足りないので明日また行きます!
ミニ扇風機いいですね!- 5月10日
-
うさ
暑い地域なので必須です!
大きな地震があまりない所ほど、実際あったときにライフラインの復旧がとても遅いので、一週間自力で生活する分は蓄えてた方がいいです。
東日本で私の地域は震度7、6強連日ありましたが電気復旧は3日でした。地震慣れしてるからだと思います。
対して札幌の地震では地震7なくても1週間以上復旧に時間かかってましたからね。。。- 5月10日
-
ちえご()
勉強になります…
私も熊本地震の時にはもう違う県に出ていたので…
ライフライン途絶えたら本当に大変ですよね…😨- 5月10日
-
うさ
水道は1週間、ガスは1ヶ月半かかりました!
私と所は街中まで車で15分ほどなのですが、山なので至るところでガス管が破裂し、ガス復旧は時間かかりました💦
県庁や市役所近くから復旧していくので、その近辺はかなり早かったですよ!- 5月10日
-
うさ
すいません、したにかいてしまいました
- 5月10日
-
ちえご()
ガス管破裂怖いですね、タバコとかで引火しそうです😨
市街地ほど早いのも納得します、山とか行くまでの道とかも寸断されますもんね…
もう大きな災害起きなくていいです😭- 5月10日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私と所は→私の所は、でした💦
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
私も地震の予言を数日前に聞いてずっとドキドキしてます😭
こういう予言があるとちゃんと準備しようって思えますよね☹️
予言とか言われると怖いけど
いつかはくるわけだし😔
大人の防災グッズは準備してあるんですけど子供の為の防災グッズ準備してないのでみなさんのコメント参考にさせていただきます😭!
-
ちえご()
怖いですよね😨
みんなの防災意識が高まればと思って投稿しました!
みなさんほんとしっかりされてますよね!!!
そのいつかに備えましょう、ご安全に!- 5月11日
ちえご()
アテにならない事は分かってますが、防災グッズを買い揃えるいい機会になればと思って🤔!