
コメント

はじめてのママリ
2ヶ月半からネントレしました!
泣かせないってどんな感じですか?🧐
泣かせないに当てはまるかわかりませんが、ギャン泣きなら落ち着くまで抱っこ(追いついたら布団に置く)普通に泣いてるだけなら声かけながら手握ってお腹トントンで寝かしつけてました。
私も夜間はすぐ寝るようになりましたが、昼間は全然寝ませんでした!寝ても30分くらいで起きてくる感じで😔
でも毎日眠そうだったら昼寝の布団に置いて、ホワイトノイズ流すっていうルーティン続けてたら4ヶ月くらいから布団に置いて1分くらいトントンしたら寝るようになりました!
結局昼も夜もルーティンと儀式が大事なんだと思います😣!
メーメー
なるほど!難しく考えずに、ルーティーンと儀式を整えていけば自然と眠れるようになってくるという事ですかね!モヤモヤ考えてたのが府に落ちました!ありがとうございます😊
ちなみに、また質問なんですが外出のようなルーティーンから逸脱するような用事があった時はどうされてましたか?
はじめてのママリ
4ヶ月までは眠そうだったら寝かす感じでしたが、5ヶ月なったばかりの今でやっと朝寝、昼寝、夕寝のリズムついてきました!
起きてる時間が長くなったからかな?と思ってます!2ヶ月とかで本の通りに昼寝できる赤ちゃんいるのかな?!と私も疑問でした!😂
外出時は眠かったらチャイルドシートとか抱っこ紐で勝手に寝かせて、その日は昼寝細切れになったりしますが次の日からまたルーティン開始してます🙂✨
1日くらいいつもと違っても全然戻ります😋