※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

8週で流産と診断され、現在出血や痛みがあります。病院は出血が続く場合は来院を勧めており、痛みが我慢できるなら来週受診してほしいと言われました。明日は病院が休みで悩んでいる状況で、同じ経験をされた方の受診時期について教えてほしいです。

8週で流産と診断され、現在出血と下腹部痛、腰痛があります。

3日前に8週で胎芽が確認できず、流産と診断されました。
昨晩から出血量が増えてきて、今は重い生理痛のような痛みと、生理2日目くらいの出血があります。
病院に電話すると、このまま出血と共に出てくるかもしれないという事と、もし痛みが我慢できなかったり出血が多く止まらないようなら今から来てもらってもいい。我慢できるのなら来週早めに受診してください。と言われました。

今は横になって安静にしていれば我慢できるくらいの痛みですが、明日は病院が休みなので今日受診しておいた方がいいのか、悩んでいます。正直、今は痛みと精神的な辛さもあるので、できるなら家で横になっていたいのですが…

同じような経験をされた方、出血している状態で受診されましたか?出血が落ち着いてから受診されましたか?
お辛い経験かと思いますが、差し支えなければ、教えて頂けますと有り難いです🙇‍♂️

コメント

りさ

自然流産したときは腰痛と日中でも夜用ナプキンギリギリくらいの出血量でした
私は塊出てから3日後に来てねって言われましたが5日後くらいに行き綺麗に流れてますという診察でした
出血じたいは10日間
はじめの出血から3日後に塊出てきました
(それまではずっと激痛でした)
参考になれば。
我慢できるなら横になってた方よいかな~と私は思います。

  • はる

    はる

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️
    すぐに病院に行かなくても大丈夫だったという例を知れて、安心しました。
    今のところ、昼間用で十分間に合う出血量で、痛みも今は少し落ち着いています。このまま様子を見て、また来週受診しようと思います。ありがとうございます!

    • 5月9日
あゆあゆ🔰

私は昨年、初期に進行流産を経験した者です。
激痛に襲われ大量出血と共に胎嚢が出てきました。夜間でしたが、病院に行き診てもらいましたよ!精神的にかなり辛く、病院に行けば何とかなるのでは?と思い行きました。結局、流産は止められないので流れてしまいました😢💨その後も出血、腹痛は続きかなり辛い日々でした😢⤵️
でも、流産もおさまりすぐに妊娠でき今に至ります✨
辛い後には良いことが必ずあるので乗り越えて下さい😄

  • はる

    はる

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️
    激痛と大量の出血、とても不安だったでしょうね💦
    私も、とりあえず安静にしておき、今後ひどくなるようならすぐ病院へ行こうと思います😣

    あゆあゆさんのように、今回のことを乗り越えてまた授かることができるように、前向きに頑張ります!
    あゆあゆさんの赤ちゃんが元気に育ってくれますよう、願っております✨👶

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

先月、自然排出しました。
下腹部痛は生理と同じくらいだったのですが、出血が止まらなくて…。夜用ナプキンが一回の出血でもたないくらい量が多くて、即、来てくださいと言われ、受診しました。内診してエコーみて、まだまだかなり出血するはずと言われ、点滴。点滴の最中もかなり出血して、結局入院しました。あまりの出血に病棟で倒れました。
なので、病院にいて良かったと思いました。
即、対応してもらったので。

とりあえず、出血多くて心配なようでしたら受診しても良いかと思います。その方が安心できるのではと思います。

私は稀なケースかもしれませんが、何があるかわからないので。

  • はる

    はる

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️
    点滴に入院、そんなケースもあるのですね😣早めに病院に行っておかれて本当によかったですね💦

    私も今のところはそこまでの出血量ではないですが、今後増えてくるようならすぐに病院に行こうと思います😣ありがとうございます!

    • 5月9日
Rooo

お辛いですよね…
今は無理されないでお家で安静にされた方が良いかもしれません。
手術するにしても明日はお休みで処置出来ないと思いますし…。
私も先週不全流産し、昨日掻爬手術しました。
出血始まった頃に病院行ったところ抗生物質の点滴とお薬もらいました。帰宅後、どんどん出血量が増えて怖かったです💦
出血で怖い思いをするかもしれませんが、いつか落ち着いて来ると思いますので、気を確かに持ってくださいね。

  • はる

    はる

    大変な時にも関わらず、温かいお言葉をかけて下さりありがとうございます🙇‍♂️
    そうですね…今は幸い出血もすごく多い訳ではないので、無理せず家で安静にしていようかと思います😌
    Roooさんも手術されたばかりとのこと、どうかお身体お大事になさって下さいね🍀

    • 5月9日