
コメント

よっしー
私が通っていた所は週5、朝から夕方までの授業で1ヶ月で取得出来ました。
その後、働くようになりましたが、中には働きながら来られてる方も居ました。
そういう方は授業の無い日だけ出勤したりしてたみたいです!
受講時間が130時間と決まっているので、どこで取ろうと考えているか、そこのスケジュールはどんな感じかによっても変わってくるかと思います😅

なな
最短を考えるなら働く前のほうが予定組みやすいので早くとれると思います!
ただ施設によっては資格取得補助がでるところもあるのでお金の面では働きながらのほうがいいかもしれないです!
-
イチゴミルク
予定が組みやすいとは?どういうことですかね😅実技とかの予定ですか?最短で働きたく!今色々調べてる最中で!!
詳しく教えていただけると助かります💦質問ばかりですみません💦- 5月9日
-
なな
私は初任者研修は受けてないのですが😅
仕事しながらだと仕事の合間に勉強なのでシフトを調整してもらうことになると思いますが、働く前なら勉強だけなので調整しやすいかなと思いました!
ちなみに介護の仕事は無資格でも働けますよー!- 5月9日
-
イチゴミルク
無資格で働けるですね。
できれば第二の社会人スタートとして考えています。出来れば長く勤めたいのでどのようにスタートした方がいいか悩んでました。
これから最悪離婚とかになった時のために収入が必要なので!出来れば介護福祉士になれたと思ってます- 5月9日
-
なな
そうだったんですか。
介護福祉士とったら資格手当もつくので無資格よりは給料上がりますが給料は安いかもしれないです😅
でも長く安定してできる仕事なので頑張ってくださいね!- 5月9日

マイリー
6月に復帰して
資格取得しようと
思ってます!
多分10月から勉強会あり
初任者研修資格取得して
1月に試験受ける形になります!
-
イチゴミルク
マイリーさんは現職というかんじですか?
- 5月9日
-
マイリー
そうですね😊
- 5月9日
-
マイリー
一応三幸カレッジでテキスト
受講してます😊- 5月9日
-
イチゴミルク
三幸カレッジさんどうですか?
- 5月9日
-
マイリー
テキストわかりやすいです😊
受講料も11万でした。- 5月9日
イチゴミルク
内容的には実技と知識みたいにわかれてるんですか?
ちなみにどこで取りましたか?ニチイ、もしくは三幸カレッジしかうちの県ないみたいです💦
介護の仕事に初めて着いた時はどんな感じでしたか?
よっしー
内容的には分かれてます。
私はニチイや三幸カレッジでは無い所で取りました😅
初めて勤務した所はデイサービスだったのですが、認知症の方の対応に困りました…
移乗などは実技で学んでいても、現場ではその通りにはいかないので、知識としては必要でもあまり役に立たず、先輩方に1から教えていただくのが一番勉強になりました😂
イチゴミルク
そうですよね。認知症の利用者もありますよね。
詳しくありがとうございます。
すごいためになりました。