※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki
子育て・グッズ

最近、子どもを可愛いと思えません。イライラしかしません。夜寝ないのが1番苦痛です。

最近、子どもを可愛いと思えません。
イライラしかしません。
夜寝ないのが1番苦痛です。

コメント

COCORO

イライラしますよねぇ😱
我が家も親子喧嘩したりしちゃいます😢

体力有り余ってるんでしょうねぇー。

私はガッツリ歩かせたり、近所の誰もいない広場で走り回らせたりしてます!!

  • yuki

    yuki

    なぜ、こんなに寝ないんだろうと不思議で仕方ないです。
    毎日23時過ぎてしまい、朝は起きず、イライラの連続です...😭

    • 5月8日
🐱サンリオアリス🐰

お子さんの月齢が近いのでコメントさせていただきます☺️

私もイライラします。
特に自粛期間中で家で一緒に過ごしてるととにかく怒りまくってます。
今日なんて怒られて物に八つ当たりしてたので(私が絶対子どもには言わないように育てていくぞと決めていた)大切にできないなら捨てる!を言ってしまいました。そしてビニール袋へ。娘はギャン泣き。私はその場にいられず、娘を家に1人残して外へ出てしまいました。最低な母親ですよね?すぐに戻ったのですが、娘はトイレの前でおもらしして大泣きしていました。さらにリビングの窓が開いていたので聞くと、ベランダに出てママを探したのと言っていました。
私がしたことは立派な虐待。娘の心に深い傷を作ってしまったことを反省し、娘に謝っていっぱい抱きしめました。
イライラして怒って、謝って抱きしめて…の繰り返しで娘に申し訳なく思う毎日です。

  • yuki

    yuki

    同じような気持ちの方がいて、私だけじゃ無いんだなと思えました😭
    毎日本当にストレスで、頭の血管ブチ切れそうですが...同じように頑張っている方もいると思い、頑張ろうと思います...。

    • 5月8日
  • 🐱サンリオアリス🐰

    🐱サンリオアリス🐰

    あと、夜寝ないとのことですが、うちは普段保育園に行っててお昼寝もしてくるのでそんな時はやっぱりなかなか寝ません😔21時半〜22時頃になってしまうこともあります。
    とにかくうちで心がけているのは①寝る前はテレビやスマホを見せない②夕食お風呂が終わったらすぐに布団を敷いて部屋の電気を消す③絵本を一冊決めてもらい読み聞かせ④明日の朝早起きしたらやりたいことを決めてもらう→じゃあ早起きしたいなら早く寝なきゃだよね?という話をすること
    こんな感じです💡
    なかなか寝ないとイライラしちゃいますよね…先に私が寝てるなんてこともよくあります。
    yukiさんがまたお子さんを可愛いと思えるようになりますように☆

    • 5月8日
min

お昼寝してますか?
うちはお昼寝しなくなってから、夜はすんなり寝てくれるようになりました。
なるべくお日様に当たる、体を動かすのもいいですが、朝起こしてもいいかもしれません。
私も毎日娘にイライラしてしまい、今日はヤクザのように恫喝してしまいました。怒鳴ると少しスッキリしてしまうのでもう虐待の域かもしれません。
お互い自粛でストレス溜まってるんだろうけど、こんな母親で本当に申し訳ない気持ちです。息抜きや助けを求められない現状ですので(言い訳ですが)、何とか1日1日をなるべく怒らず乗りきるのが目下の目標です。