![くまもんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
病院によりますがうちの病院は病院内に提示してありました!たしか5000円くらいだったと思います。41週4日くらいに入院したのでそれまでは補助なく払ってました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時40w5dで産まれて
補助券無しで1回検診行きましたが
4500円くらいでした😊
40w6dで検診予定でまたお金払わないといけなのかーとか思ってたらギリギリで産まれてくれました😂
-
くまもんママ
そうなんですね💡早く生まれてくれた方が検診代も少なくて済みますもんね😂スクワットしたりウォーキングしたりしてるんですが、なかなかです😂
- 5月8日
-
退会ユーザー
40wの検診行った後から
暇さえあれば
早く産まれろ〜産まれろ〜
って呪文のように唱えてました😂😂
診察代もですが体もキツいから
早く出てこいー!って思ってました☺️- 5月8日
-
くまもんママ
そうですよね。体がしんどいですよね。私は高齢出産なので少しでも早く生まれてほしいものです😂
- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によると思いますが通っていたとこは3000円て言ってました(*Ü*)
-
くまもんママ
そうなんですね。そしたら普段の妊婦検診の値段とそんなに変わらないですね。住んでいる場所によって違うんでしょうか?
- 5月8日
-
退会ユーザー
普段の検診で手出しなかったのでほんと病院によると思います💦
- 5月9日
-
くまもんママ
普段の健診は無料だったんでしょうか?
- 5月9日
-
退会ユーザー
薬処方されたり任意の検査以外は無料でした!
- 5月9日
-
くまもんママ
そうなんですね。補助が多い地域にお住まいの方なんですね。うちは毎回3000円程かかってます💦
- 5月9日
-
退会ユーザー
同じ市でも違う病院の方は手出しあったて言ってたので病院によりけりだと思います💦
- 5月9日
-
くまもんママ
地域に限らず病院にもよるんですね💦勉強になりました。ありがとうございます。
- 5月9日
くまもんママ
回答ありがとうございます。やはり40週からは負担額が増えるんですね💦5000以上かかることはなかったですか?
りんご
もう4年も前のことであやふやですが他の検査もすれば高くなることもありますが行っていた病院は補助がなくなれば必要ない限り余計な検査しなかったので5000円以上はかからなかったと思います!
本当に通ってる病院によると思うので聞いたらすぐ答えてくれると思いますよ✨
くまもんママ
わかりました。ありがとうございます。