コメント
ぬん
個人的に3000円ぐらいだと少なすぎずって感じがします❣️
みーた
カタログギフトとかなら金額気にしなくていいのでは?と思いました
- 
                                  
                  やんちゃん
カタログギフトは安い額だとあんまり良いのないですよね🥺
- 5月8日
 
 - 
                                  
                  みーた
ネットで40パーoffとかであるので2000円で3500円分のとかをあげては?
- 5月9日
 
 
退会ユーザー
2千円だと何買おう?ってなりそうかな?と。
それなら、お子さんから手作りの絵とか
手紙送ったらいいのでは?それにお菓子とか
つけば尚喜ばれるかと♪
- 
                                  
                  やんちゃん
3000円にしようかなーと🙄
義母はあんまりそうゆうの喜んでくれなくて、、、- 5月8日
 
 
退会ユーザー
結局お出かけできないのはお母様も同じなので、お花とか香りものとか気分が上がるものをプレゼントされてはどうですか?
- 
                                  
                  やんちゃん
義母は欲しいものを貰いたいタイプでして、お花は花粉だからいやーと言われます😓
- 5月8日
 
 - 
                                  
                  退会ユーザー
それならプリザーブドフラワーとか、ドライフラワーにするとか、石鹸やフレグランス、ちょっと高い柔軟剤とかですかね。
母の日なんて、欲しいものをもらえる日じゃないですしね。笑
でも2000円とか3000円の商品券は味気なさ過ぎるというか、わたしが義母だったら嫌われてるかしらと思っちゃいます😂- 5月8日
 
 
kanakan
2000円ならプレゼントが良い気がします😅
もらってもえって思っちゃいます。
- 
                                  
                  やんちゃん
お店やってたらみてきます🙄🙄
- 5月8日
 
 
ぱみゅ
商品券は発想になかったです😳今はネットでも色々あるので、同じ金額でもプレゼントの方が喜ばれると思いますよ☺️
私は直接家に送ってもらうようネットで注文しました!
商品券にするとしたら、一緒にお花も贈ります✨
ラララさん
花も、孫の物も駄目ならお菓子ですかね。
お菓子も駄目ならご飯のお供みたいな。
とりあえず今はお互い外に行きたくない時期だと思うので通販で。
はじめてのママリ🔰
2000円の商品券は味気ないというか、どうしても手抜き&ケチってる感じが強くなると思います💦同じ金額が分かる2000円ギフトでも、商品券よりはスタバカードとかならいいかなぁって思います😊
テイクアウトしておうち時間楽しんでくださいね、みたいに相手のことを考えたことが伝われば予算自体は2000円でも全然いいと思います!
  
  
やんちゃん
そうなんですね!私からしたら高!思っちゃいます😂😂