
3か月ほど前の、もやもや話です…子供が入院のため2か月ほど病院生活をし…
3か月ほど前の、もやもや話です…
出産2か月前から出産後旦那実家に旦那の事情により、衣食住お世話になりました。子供が入院のため2か月ほど病院生活をしている間に、旦那の小さい妹弟たち(2〜3才)に旦那実家に置いてあった私の私物(アクセサリー、友達からもらった限定品のチャームなど)高価な宝石はありませんが、ぐちゃぐちゃにされ、チョコレートをつけられたり、引っ張って壊されてたり、何品かなくなってたりしてました。
たしかに手の届くとこに置いてたこと、部屋をお借りしてお世話になってたとはいえ、汚く汚されたことにブチ切れしてしまい、旦那の母のいる前で子供にちょっと怒り、あとブツブツ(きたない、人もの勝手に触らんといてよなど)独り事のように旦那にやや大きめな声で不満をぶちまけてしまいました。義母には子供ちゃんを少し怒ったときに、手の届くとこに置いてたから…と部屋の奥の方でいわれまして、、ちょうど友達へのプレゼントは少し上に置いてたのですが手が届いたようで…下に落ちてて包装がビリビリで、上に置いてたわよ!と言い返してしまいました、、
その後も特になにも義母との間でギクシャクとかはないのですが、やはり小さい子どもがしたことですから、嫁として怒るべきではなかったのでしょうか、ちなみに義母はぐちゃぐちゃにして、元あるボックスに入っていたので多分知ってますが、私のものがグチャグチャになっていても特に怒ったりはしてません。
今思うと、私の心も十分子供だったのではと思う気持ちもありつつ、だからといって他の人のものを勝手に触り壊していいわけでもないから変わりにといっては差し出がましいが怒ってもよかったと思うこともあり…
皆さんならどう対応されるのか教えていただきたいです泣
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

かのん
怒ります!もちろん!
ダメなことはダメです!
私も2、3歳の子どもを育てたことがあるわけではないので大丈夫だと思って置いてしまうと思います!

スノ💙❤️
状況は違いますが
旦那と1番下の妹が14離れてます。
大家族でしかも末っ子のためワガママです💦
食事のマナーも悪く
みんながご飯食べてるテーブルの上を歩いだり、飲み終わったペットボトルをゴミ箱ではなく、そこら辺に投げたり
見ててイライラしたので義理家族皆の前で注意してましたよ~‼️
いくら年が離れててもダメなものはダメです💦
-
はじめてのママリ🔰
おんなじですね、、旦那と歳の差20ほどです!マナーが悪いのもそっくりで笑ってしまいました!すみません、似てます
やはり、注意してよかったです!
ダメなものはダメですよね!!
ありがとうございます!- 5月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
批判されるとは思っていたので、とっても嬉しいお返事ですぅ😂
堂々と義母の子を義母の前に前で叱ってしまったので、ダメなことだったのではと今更ながら思ってしまって…
でも、ダメなことは叱らないとだめですよね!ありがとうございます!!