
保育園児のティッシュ問題に悩むママ。失くしやすいティッシュについて、どう対処すればいいか考え中。
保育園児のティッシュ、皆さんどうしていますか???
うちの長男、かなり頻繁にティッシュを失くしてきます😭
かわいい柄のミニティッシュを持たせていたのですが、名前を書いていても本当に頻繁に!失くす上に、戻ってきた試しもなく、あっという間に在庫がなくなってしまいました😂
多分ポケットに適当にねじこんで、座った瞬間にツルッと出てしまって落としているんだと思います🤔
すぐ失くすのに高いティッシュを買うのも・・・と今度は大人用のポケットティッシュを持たせるようにしてみましたが、やっぱり失くす😂
ポケットに入らないのでカバンのところに置いているみたいなのですが、多分それを繰り返しているうちにどこかに置いてくるっぽいです💦
次はどうしようかと頭を悩ませています・・・
ケースに入れたら、ポケットから滑りにくくなりますかね?それとも、分厚くなって余計に浅く入れるようになってしまうかな・・・ちなみに、ハンカチは忘れてきません😣
ガサツな男の子をお持ちのママ!どうしてますか😭
- かさめる(7歳, 10歳)
コメント

🌈
保育園でポケットティッシュが必要なんですか🤔
小学生は今みんなこういうのに入れて服に付けてますよ🙌🏻
服に付けるのはNGかもなのでカバンに付けるとかはどうですかね🤔?

退会ユーザー
ハンカチは無くさないなら、ティッシュも布地のティッシュケースに入れるのはどうでしょう?🤔
ポケットとケースにマジックテープを仕込んでひっつくようにしとくとか…面倒ですが😂
-
かさめる
な、なるほど・・・!!ズボンにマジックテープのふわふわの方を縫い付けて、トゲトゲをティッシュケースに貼りつけて・・・
それ、ありかもしれません😆ティッシュを持ち歩かない土日に目立たないようにできればなお良いですよね!- 5月8日
かさめる
ありがとうございます!
うちの園は、年少さんからハンカチティッシュが必須になります😊
仰る通りで、外付けのポケットは危ないからということで禁止になっています💦
基本はポケットのある服を着せるように言われていますが、どうせカバンのところ(ロッカーです)にティッシュを置いてくるのなら、カバンにポケットをつけておくのもいいかもしれませんね🤔