
コメント

k
私は、フルタイムたまに残業していて
寝かせるのは9時半です💦
8時はさ〜そろそろお風呂だよ!の時間ですね!
8時に寝かしつけをしていたらとても優秀だと思います✨
8時に就寝はダメなんですか?
理想ですが、我が家のライフスタイルでは無理です😭

退会ユーザー
16時半までの時短勤務ですが
我が家も20時就寝ですね😆
本人が、眠くてグズグズなのもありますが!(笑)
寝かしつけ後に
これから自由時間だー!
と旦那と喜ぶのですが
なんやかんやで
親も21時に寝落ちしちゃってます😳
-
まこ
そうなんです、私は寝かしつけ後に息子の保育所行く準備終えた後が自由時間です。
- 5月8日
-
退会ユーザー
我が家は、保育園準備を2人でしたいので
帰宅時間が不規則な旦那を待つと
何時になるかわからず
朝に一緒に準備するようになりました🤔
一人暮らし歴も長い旦那なので
家事類は、一通りできるので
2人目の事などを考え
保育園準備は2人で!を合言葉ですね😂
朝の準備で間に合わない物は
さすがに事前準備を私がしますが👍- 5月8日
-
まこ
うちは離婚していて旦那さんいない分1人でやっています。朝準備にら、なかなか時間取れなくて
- 5月8日
-
退会ユーザー
そうだったんですね。
1人でだったら朝準備は絶対にできる気がしないです💦- 5月8日
-
まこ
ハム子さん寝かしつけてからしかできないですね汗
- 5月8日

ママリ
今は育休中ですが、フルタイムで働いてる時も、今も20時には就寝してます!!
仕事してるときは、、7時半には預けていたので6時半には起きてもらわないと間に合わないため、20時までには寝かせるようにしてました!!
-
まこ
あゆさんも夜8時には寝かせていたんですね!
- 5月8日

なつ
4月に復帰したばかりですが復帰する前も今も変わらず20時~21時です‼️
育児書読んだことないんですが…何時に寝かせるのが良いんですか?
めっちゃ遅いとかじゃないんだからほっといて…って思っちゃいます😁
-
まこ
本当に、私も育児書読んだ事ないです。
- 5月8日
まこ
息子くんも7時くらいになると眠気が出てきます。それに合わせてるのに駄目と言われ落ち込んでました。
k
全然そんな事ないと思います!
息子さんがちゃんとご飯も食べてお風呂も済ませてその時間から朝までしっかり寝ているなら問題ないと思います✨
夜中起きて遊ぶとかなら考えますが…
私の考えですけど、育児書通りになんか育児は出来ないですし
完璧を求めたらキャパオーバーになります💦私は😭
まこさんは、まこさんの育て方で大丈夫だと思いますよ💗
どうしても不安な時は、通ってる小児科の先生や地域の保健師さんに相談してみるとより安心するかと思います!
まこ
夜中は愚図ったりして牛乳🍼あげたりしますが飲むとすぐ寝ます。
そうですよね、育児書通りにしたら爆発しますよね!
k
実兄さんの事はスルーでいいと思います😤
まこ
(T_T)ありがとうございます!