※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の息子が、お風呂に入ると母親が洗っている最中に泣いてしまう状況が続いている。これは、母親とお風呂に入れる人が違うことで生じた人見知りの可能性があるのか、他の方の経験を知りたい。

生後6ヶ月半の息子を育てています。

最近、私が息子をお風呂に入れるとギャン泣きします。。
お恥ずかしい話、ここ1ヶ月程旦那がテレワークでしたので、お風呂に入れるのは旦那の役割になっていました。
(テレワーク前は私と旦那の半々くらい)

昨日から旦那が仕事でしたので、
私がお風呂に入れてたんですが、
身体を洗ってる間に私の顔をじーーっと見つめてしまいにはギャン泣きし出しました。
機嫌の問題かと思ったのですが
今日も同じようなことになりまして、、
旦那が入れるとご機嫌です。

もしかして、いつもと違う人がお風呂にいるという謎の人見知りをしだしたんでしょうか、、

同じような方がいらしたらお話お聞きしたく投稿しました。

コメント

IR

生後6ヶ月だと、濡れた髪で別人に見えての人見知りだと思います😂うちの子2人とも私が前髪切ってギャン泣き、髪の毛の色変えてギャン泣き、よくありました。(笑)
じぃじばぁばも、お風呂に入ったら髪の毛が濡れて別人だぁー!と泣き出したり、、(笑)
次の日には慣れてるので大丈夫ですよ(^^)

  • はるまま

    はるまま

    返信ありがとうございます😊!
    やっぱり人見知りですかね、、
    髪濡れてっていうのはあるかと思って今日は髪洗わずにいれてたんですがギャン泣きでした。。心が折れてしまいます。。

    • 5月8日
さっちゃん

私も全く同じでした😵💦
夫がテレワークになったことと生理が重なり3週間夫に入れてもらって久々に入れたらギャン泣きされました😭😭
「お父さんじゃない!お母さんでもない!誰??」みたいな顔をしてました(笑)
心が折れそうになりましたが、再び入れ始めて3日目くらいでやっと私とわかったのか泣かなくなりました😅

  • はるまま

    はるまま

    返信ありがとうございます!
    同じような方がいて安心しました💦私も生理も重なってたんですが、めげずに入れた方がいいんですね、、
    この世の終わりみたいに泣くので躊躇してしまいます。。😥

    • 5月9日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    お気持ちわかります😭!
    うちの子もこの世の終わりのように入ってから出るまで泣き続けてました💦
    夫のテレワークが終わったらワンオペで私が入れなきゃいけないので、泣かれながらも入れ続けました😅
    泣かなくなる日が来ると思うので心が折れない程度に入れてみると良いかもしれません😣

    • 5月9日