※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

国保の場合育休中保険料免除にならないんですよね?その場合主人の保険に扶養で入ったほうがいいのでしょうか?

国保の場合育休中保険料免除にならないんですよね?その場合主人の保険に扶養で入ったほうがいいのでしょうか?

コメント

みんてぃ

旦那さんは社保ってことですよね?育休に限らず、入れるなら国保より社保の扶養の方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは働いていたので国保、育休中は育児給付金になるので扶養に入れますか?

    • 5月8日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    旦那さんの社保のルールによって変わってきます🙆‍♀️

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで国保で扶養になっても給付金に影響はないですよね?

    • 5月8日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    10万円のやつのことなら関係ないですよ🙌

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万円ではなくて月々の給付金の方です😭💦関係ありますか?

    • 5月8日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    育児休業給付金のことなら、雇用保険抜けない限りは大丈夫ですよ!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️💞

    • 5月8日