

はじめてのママリ
市町村によっては
助成金とかあるところ
あるみたいです💭

ぴぴ
産休育休は取れないお仕事ですか?
私は産休を早めに入らせてもらう形をとりました。産休までのあいだは有休消化です。
もし有休などないようでしたら、自治体からの支援などに頼る形になるんでしょうか💦
-
MEGUMI
産休育休6月8日から9月13日までと決まってしまいました。
4月からコロナのせいでお休みになっています。
本当は5月11日から仕事のはずだったんですけど
妊婦が感染しないため
お休みになってしまいました。- 5月8日
-
ぴぴ
休業申請など行ってくれる会社であれば、賃金の60%は支払ってもらえるみたいですが😣
申請も手続きが大変なようで、するか否かは会社次第だそうです。4月分は会社側の理由で休業であればお金は出さなきゃいけないと思いますが、妊娠が理由であれば有休をフルに使うのが1番手元に入るお金は多いのかなと思います😣- 5月9日
-
MEGUMI
情報ありがとうございます。
- 5月9日

退会ユーザー
もし、有給あるなら早めに産休入るのも手かもしれません!
もしそれも厳しいとなると、、
無給ですね💦
コメント