![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市の検診が延期で悩んでいます。皆さんは小児科で検診を受けたり、市の再開を待つべきか悩んでいます。歯科検診や成長具合が気になります。ご意見をお聞かせください。
今、1歳7ヶ月の息子がいるのですが、コロナの影響で、市で行われる1歳6ヶ月検診が当面の間延期になり、受けられていません💧
同じく、検診が延期になっているみなさんは、小児科で検診を受けに行ったりしますか?
それとも何ヶ月先になるかわからないけれど、市の検診が再開するのを待ちますか?
歯科検診や、子供の成長具合がどうなのか気になっていてどうしようかと考え中です💦
みなさんのご意見をお聞かせください😌
- こむぎ(6歳)
コメント
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
受けに行きませんが、
住んでいる市の課は、気になることあったらいつでも電話して相談して!みたいなスタンスじゃないですか?🤣
![ままん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん。
わたしの娘も延期になり、まだいつ出来るのかお知らせも来てません😢💦ですが小児科の検診などは受けてないです😉歯科検診も行く予定でしたが今は行ってないく、来月、再来月あたりに歯医者さんに行けたらいいなと思ってます☺️
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
仕方ないですが、いつ再開されるのかもわからない状態ですよね💦
歯科検診だけでも、ちゃんと受けておきたいですよね😅
虫歯があるか心配です💧- 5月8日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
1歳9ヶ月ですが、同じく1歳半検診が受けれてません😣
先日市役所に問い合わせたら、再開の目処が立ってないけど一歳半検診の事前問診票は保管しておいてほしいとの事だったのでもうしばらく待とうと思ってます💦
私も歯の事が気になってるんですが、市内に感染者が100人以上いるので落ち着くまでは歯科や小児科も出来るだけやめておいた方がいいかなぁと迷っていて😣
お急ぎでしたら市に相談してみてもいいかもしれないですね✨
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
感染者の方が100人以上もいるのは、外出するのも心配ですよね💦
市役所に問い合わせた方がいてとても参考になりました!- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日小児科の検診は受けてきました!検診のみの時間枠が設定されているので感染リスクも少ないかなと思って。
歯医者は定期的に見てもらっており、来月予約しているのでそこは予定通り行こうと思ってます。
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
小児科の検診受けられてきたんですね!お疲れさまでした!
市での検診だと、積み木や栄養指導など色んな項目があったり、1人に時間を沢山かけてくれるイメージですが、小児科の検診は、時間をかけず、さーっと終わってしまう気がします。
今日はどの様な事をしたか教えてもらえたら嬉しいです😃- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
今日は身長、体重、頭囲、胸囲の測定と歩行確認、積み木、先生による内診(胸の音や口の中のチェック、足の開き具合、お腹の触診など)でした。たしかに区の検診に比べるとあっさりだと思います!
保健師さんだと細かい相談とかしやすく私もいつもたくさん話してしまいますが、小児科だと最低限の相談で終わりです。今日も特に相談することもなく、順調ですね!で終わりました。
予防接種が2つあったのでそれがなければ先送りしていたかもです。- 5月8日
-
こむぎ
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
やはり、小児科だと最低限のお話しかできませんよね💦
保健師さんがいたら、積もり積もったモヤモヤを聞いてもらいたいですよね😅
あと何ヶ月待てば良いのか、2歳になる前に受けなくても良いものなのでしょうか💧- 5月9日
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
1歳半検診楽しみでしたが延期になり、行ってないままですが、特に気になる事もないのでこのまま2歳を迎えそうです。
一歳半になる前に、一度歯科で検診とクリーニングは済ませています。
幸いパンデミックになる前です。
不安な点や聞きたいことがあれば電話で問い合わせてはいかがでしょうか?
歯科に関しては、今は虫歯が痛むなど急用でない限りは避けるべきな気がします。
口腔内は粘膜なので歯科はリスクが高いです。
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
検診楽しみでしたよね、まさか、こんな状況になるとは思ってもなかったですね。
歯科検診されていて良かったですね🙂
まだ、歯医者行ったことなくて、前歯2本が白くなっているところがあるので、虫歯なのか気になってるんです💦
相談してみようと思います!- 5月8日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
うちはまだ延期になる前にあったんですが行きましたよ。逆に空いててラッキーでした😃
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
延期になる前に受けられて、良かったですね😊
うちは、タイミング受けられませんでした💦- 5月8日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
私のところも中止になりました😢
言葉も少し遅いし、この検診で色々聞けたらなーと思っていたことがあったので、残念です😞
予防接種もとりあえず延期にしているので小児科では受けず今のところは市がやるのを待とうかな?と思っています!
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
うちも、少し言葉が遅いのかなぁと思っていて、検診時に聞いてみたかったです。
予防接種も、同じく先送りにしています💧
市だと無料で、小児科だと5000円かかるのも悩みどころです😅- 5月9日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
市の検診が再開されるのを待ちますよ😄特に気になることもないですし、小児科も必要以上に行きたくないので😭
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、気になることがなければ、病院には行きたくないですよね😅- 5月9日
![萌依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
萌依
私の所は、個別健診になりました✨
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
個別検診とは、病院で受けて来て下さいってことですか?
費用は自己負担ですよね😅- 5月9日
-
萌依
はい。
各自直接、病院に電話予約して受診です。
費用は、健康・歯科検診共に無料ですよ✨
4年くらい前は、有利だったらしいです。- 5月11日
-
こむぎ
個別検診して下さいって指示があると安心しますね!
無料だったんですね🙂
参考になりました!ありがとうございました😊- 5月12日
こむぎ
コメントありがとうございます😊
さゆさんは、受けには行かないんですね🙂
そうですね、気になってることを相談してみようと思います!