
離乳食を座って食べるのが嫌で食べない子どもについて相談です。1歳になる頃には座ることを嫌がらなくなるでしょうか、それとも立ち歩きたくなるでしょうか?
離乳食、食べるのが嫌と言うより、座っているのが嫌で食べなかったという方いますか?
つかまり立ちなら、なんなく食べますが座って食べること覚えてほしいので唸りだして口を開けなくなったら終わりにしてます。なので、8ヶ月ですが食べられて80。集中が続かないと60くらいかと思います。
1才になり頃には、座ることを嫌がらなくなるんでしょうか?それとももっと立ち歩きたくなるんでしょうか?
- はじめてママリ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ1歳になりますが最近座って食べるのが嫌になってます😭最初座らせて食べさせるんですが泣くのでおろします。立ちながら食べさせてます(泣)離乳食の時間ホント嫌です(泣)
はじめてママリ
やはりそうなんですね(泣)
離乳食の時間、私も苦痛です😩