※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

セカンド抱っこ紐を検討中です。腱鞘炎でエルゴが重いと感じています。コニーやメイアンドマイ、ポグネー、エルゴのエンブレースが気になっています。共用可能なものがいいです。皆さんは何を使っていますか?オススメやサイズ感を教えてください。

セカンド抱っこ紐検討中です!

2人目を出産し、上の子とは違ってなかなか寝てくれず抱っこをしてないとダメで手がもう腱鞘炎になり痛くて痛くて…。
そこで普段はエルゴ を使ってるのですがお家の中、ちょっとした外出に軽くてコンパクトなものが欲しいなと思っています😖
気になっているのは
コニー
メイアンドマイ
ポグネー
エルゴ のエンブレース
出来れば旦那と共用出来たらなぁと思ってます。

皆さんは何を使ってますか⁇また、オススメやサイズ感など教えて頂きたいです‼︎

コメント

ゆず

旦那さんとの共有だとコニーとメイアンドマイは難しくないですかね?🤔
身長、体格が似てるならメイアンドマイはいけるかもです✨

個人的にはベビービョルンオリジナル(ミニ)がオススメです🤭💞
でもお金があるなら、エンブレース使ってみたいです🤣❣️笑

  • りす

    りす

    ありがとうございます‼︎
    やっぱりコニーとメイマイは難しいですよね😖インスタでお洒落だなぁと思ってましたが共用ができないのが…ビョルン見てみます!

    • 5月8日
  • ゆず

    ゆず


    コニーは首を支えていないといけないので、片手塞がりますし、外ではなかなか使いづらい気がします😓

    けど絶賛してるママもいるので、コツを掴めばいけるのかもしれません、、🙌✨
    私には無理でした😂

    • 5月8日
あきら

私はベビービョルンのオリジナル(今はミニって名前みたいです)がおすすめです✨
そこまでコンパクトにはならないですが前で外せるため装着が楽ちんでお気に入りです^ - ^
サイズも簡単に変えられるため旦那と共有してました!

  • りす

    りす

    ありがとうございます!

    • 5月8日
おもちー

私は、一人目の時に活躍したカドルミーを使ってます。エルゴはほんと長時間なら楽ですが短時間はむいてませんよね。
カドルミーはほんとおさまりが良くて赤ちゃんが丸くなって寝るんですがお腹の中にいるみたいな体制になるので(大丈夫?ってぐらい、縮こまります笑)ウチの子はこれに入れて抱っこしたらすぐ寝ます!
肩にかけるタイプなので両手もあきますし、少しくらいの家事ならできますよー

旦那さんも一緒に使えますし、おすすめです!!

  • りす

    りす

    ありがとうございます!
    カドルミー見てみます☆

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

コニー使ってますが
旦那さんと体格が同じでなければ共有は絶対無理です💦

  • りす

    りす

    ありがとうございます!ですよね💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけで使うには重宝してますよ😊
    腕はあがらないですが、
    家の中での寝かしつけや、
    抱っこしてって泣いてる時は重くて腕も疲れるので
    コニーに入れてゆらゆらしてます😄

    • 5月8日
はじめてのママリ

ポグネーのステップワンAir使ってます😊他の家族と共有できたり、コンパクトに収納できるので買ってよかったです!ポグネーの抱っこ紐使うとよく寝てくれてました😴

  • りす

    りす

    ありがとうございます!
    ポグネーも良さそうですね😊

    • 5月8日
ぶん

コニーの抱っこ紐、インスタのオシャレママたちの使ってるの見てめっちゃ良さそうと思って購入したのですが、腕上がらないし後ろ抱っこ出来ないし不便で結局メルカリで売りました~😂💦
ベビービョルンすごくいいと思います😊

  • りす

    りす

    他のママさんも言ってますが、やっぱりコニーは使い勝手が悪そうですね😖💦

    • 5月8日