
コメント

優しい麦茶
息子の時は心拍を2回確認出来たらでした!
なので11w頃の検診で手続きの説明されて母子手帳貰いに行きました!🙆♀️

晴日ママ
長男次男産んだ病院は
心拍確認2回してからでした!
今回は初めての病院で胎嚢が見えた時点で母子手帳OKでした😏
-
らび
やっぱり産院によって違うんですね😳!
ありがとうございます!- 5月8日

ママリ
母子手帳もらう手続きとはなんですか?
私はそれは保健センターでして病院では何もなかったですよ☺️
ただ、「取りに行ってきてね」の言葉だけでしたよ🍒
-
らび
調べたときに、妊娠届出書 というものを
病院で発行してもらうって書いてあったので😦
そのようなパターンもあるんですね!!- 5月8日
-
ママリ
もらったことないですね😳💓
ただ、保健センターでももらいにきましたっていったらそこで書類書いてもらって終わりでした😂
私ももらうのかなと思ってたのでやっぱ他の地域はもらうんですね🥰- 5月8日

ほむら
市によって違いました。
1人目の時は、週数が早すぎるから何週以降じゃないと母子手帳もらえないよって言われて、
2人目の時は、6wでしたがもらえました。
-
らび
市によっても違うんですね!
ありがとうございます🥺- 5月8日
-
ほむら
1人目の市では、妊娠証明書?届書?みたいなのを病院で書いてもらう必要があったのですが、2人目の時は、書類は何も必要なく、病院ではマイナンバーの分かるものを区役所に持っていってって言われて持っていくだけでもらえました🤔
同じ県でどちらも政令指定都市ですが、随分違うなーと思いました。- 5月8日

そら
私の住んでいる所は8週目以降じゃないと心拍確認出来ていても、貰えません。
8週目以降で頭殿長が確認できてからの手続きになります。

M🧸
予定日が決まってからでした!
らび
そうなんですね!
ありがとうございます🥺