![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
賃貸物件によって決まっていると思います🤔
契約書とかに書いてないですかね❓
それか管理会社に聞いてみるといいですよ🙆♀️
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
前住んでたところは
更新のハガキ来ましたが
払ってなかったです!
それで連絡来ることもなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
電話したらその管理会社では火災保険は絶対でした💦- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も更新ハガキきましたー😢
私の場合は賃貸契約書に火災保険は入居の条件になっていたので入りました…💦
賃貸契約に書いてなかったら絶対入らないといけないわけではないそうですよ❣️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちも入居条件みたいでした💦
高いですよね…😢- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は2年契約で12000円でした😭ご参考までに❣️
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
え!安いですね!
2年契約で22000円でした😭
月々にしたらそんなに高くはないですが…(笑)
他に安いところ探してみようかなと思います!- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
22000円!!😳高い〜😭😭
ちなみに、SBI日本少額短期保険ってとこでした〜🌸
きっと安いところあるはずなので探してみてください✨- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
SBIですね!!
助かります😭
電話して聞いてみます!- 5月8日
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
我が家の賃貸マンションは、必ず入らなくてはいけません。。
契約書に記載されてます!
契約書を確認してみては?
もしくは管理会社に問い合わせてみるとか…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
電話して聞いたらうちもそうでした💦- 5月8日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
通常は契約書に義務として書いてあると思います。
そもそも火災保険に入っていないと、火災やその他の災害のとき多額の借金を背負うことになるので、よほどのお金持ち以外は入る必要があります。
もし隣の人のうっかりで全て燃えても、隣の人は何ひとつ賠償してくれません(その義務もない)
でも自分のうっかりで借りている物件を燃やしてしまったら、現状回復にかかる費用をオーナーに払わないといけません。
まずは旦那さんが入っている保険内容を確認してみてください✨
その上で火災保険料を安くするなら不動産屋で勧められた保険を解約し、ネット系などで必要な保障に絞って見直すと安くなると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
とてもわかりやすいです!
入ってる保険に借家人賠償?という項目があれば大丈夫そうなので確認してみます!
前の物件は更新料なかったのですっかり忘れてました💦
もし入っていなかったら安いところ探してみます!- 5月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
電話してみたらどこかしらの火災保険に入っていないといけないと言われました!
火災保険だったかは微妙なので聞いてみます…