
息子の定期受診について、行くか迷っています。病院は混雑しており、予約が取りにくいです。どうすれば良いでしょうか。
来週、息子が大学病院に1年に一回の定期受診日です。
ですが、大きい病院なので行くか迷っています。
北海道ですが、札幌市ではない地域でしばらくコロナの感染者は出ていません。
行こうか、やめようか悩んでいます。
受診理由は多指症でオペしてから1年に一回状態を見るというものです。
緊急ではないんですが、整形外科で人気のお医者様なので予約を取るのが難しいです。
予約をとっていても小一時間待たされます。
みなさんならどうしますか?
参考までに聞きたいです!
- mama(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

まる
わたしなら行きます!
小一時間待たされるとわかってるのなら少し遅めに家を出るとか、車の中で待つとかします😊

🐼はじめてのママリ🐼
私も行くと思います😊
妊婦さんですし
上の方が仰ってるように、車で待つとかした方が安心ですよね!!
大きい病院ですし、診察近くなったら電話とかで教えてくれないですかね😵
また今度…となっても
ご出産もありますし、尚更行けなくなっちゃいそうですよね😣
ご出産頑張って下さいね❤️
-
mama
回答ありがとうございます!
そうですよね😊
電話はしてくれるか…聞いてみます!- 5月8日
mama
回答ありがとうございます😊
車で待つとかでもいいですね✨
大きなお庭的なものもあるので人がいなければ散歩したりも出来ます!
参考にします❤️ありがとうございました!