※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2019年5月生まれの子どもは、どちらのコースが適しているでしょうか?来年4月までの案内は特別号だけで、どちらのコースに入っているか知りたいです。

2019年5月生まれだとこどもチャレンジは
ベビーからはじめるのかぷちからはじめるのか
どちらがいいのでしょうか?
先日うちの案内が来ていたので昨日お誕生日特別号とぷちの入会をしてしまったのですが先行と特別号だけ来た後は来年の4月まで何も届かないと言うことですよね、、?
5月生まれ前後の方どっちに入ってますか?

コメント

☺︎

うちも一年前同じ感じで、 ぷちの特別号入会してから一年後まで届かないことに気付き、忘れた頃に4月号届きました笑
2018年4月生まれです!
もう興味ないおもちゃばっかりかなーと思いましたが、意外と興味もって遊んでいます😊
今すぐ遊ばせたいならベビーの方が良さそうですよね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すぐ遊ばせたい訳では無いのですが入会して
    しまじろう気に入るかな〜とか想像を馳せていたので
    特別号のあと数ヶ月あくのがなんだか悲しいというか…😢笑
    来年4月号まで待つか先取りしてぷちを今から取るか悩みます、、😢

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

2018年5月生まれで
昨年全く同じことが起こりました(笑)

お誕生日号頼んじゃったので
届くまでベビーで繋げました。
おもちゃはほぼ全て届いたら時から遊べてました!

そして4月からぷちがスタートしました。
正直、3月ぐらいでお子さんの成長スピードを一度見た方がいいです!
成長早い子だと、ぷち物足りないかと思います。届いてみてちょっと幼いなという印象です。
一歳半前後の子に合う感じ?

めちゃくちゃお喋りが達者だったり
トイトレが上手く出来てたりの子は
ぽけっとでもついていける気がします!(あくまでも私の意見です)

なので今の時点で成長が早そうなら
ぷちでもいいかなって思いますし
ベビーで様子見るのも有りです。

うちはくりあげ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送信してしまいました💦
    うちは繰り上げ受講すべきだったと思いました。
    一括払いなので来年の3月にまた検討する予定です!

    3月生まれの子はぽけっとで
    4月生まれからはぷち
    この差は結構大きいです😖

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    貴重なご意見聞けてよかったです、、!
    成長度合いは正直何とも言えないんですけど
    繰り上げ受講する決意ができました( ¨̮ )︎︎♡
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グットアンサーありがとうございます!
    私もぷちが届いてから、え?これ幼くないか?!ってなりました💦
    時すでに遅しでした💦
    が、遊んでるのでまぁ良し。
    ベビーみたいに一歳ずつのコースにしてくれたらいいのになぁと。
    春生まれさんは繰り上げしてもそんなに支障ないかと思いますが
    一度ラインナップ見てみて
    コールセンターの方に相談するのもありです!

    うちは幸い?にもトイトレまだだったので、トイレに関しては問題なさそうですが、2歳前にトイトレ終わられてる方は今更〜😭ってなる感じがします。

    • 5月21日