
コメント

あい
後どのくらいで生理が来そうなどは教えてくれますが特定は難しいかと思います(>_<)

まめこ
生理が再開してないなら、卵胞があるかどうかとか、内膜の状態から、そろそろ生理がきそうだとか、まだまだこなさそうくらいなら分かります。タイミングがバッチリ合えばそろそろ排卵ってのも分かりますが、難しいと思います💦
産後は授乳してるなら1年生理が再開しない人も多いので、母乳あげてるなら完ミにして、早く生理をこさせるのが早いかと思います。どちらにせよ妊娠したら、授乳も辞める方向になりますしね!

らんべる
年子姉妹がいます🌸
年子とは学年でですかね?
らんさんのお子さん3か月とのことで
年子の学年にするなら、
もうあまり時間ないですよね💦
来月までに妊娠しないと😱
うちは上の子が5月生まれだったので
時間はありましたが💦
私も年子がほしくて3ヶ月ごろから本格的に妊活しようと思ってたのですが
生理がなかなかこなくて…
私の場合完母に近い混合で、
途中完母になってしまったのですが
離乳食始まってから
徐々にミルクに移行していって
やっと生理がきて
9か月のときに妊娠できた感じです😅
8ヶ月のときに生理再開してそこから本格的に妊活したので
2人目は2周期で妊娠しました🤰
9か月のときに
同じく病院に行って排卵日見てもらいに行ったのですが、
最近授乳終わったばかりで排卵日もバラバラだから予測できないよ、と言われてしまいました💦
でも運良くその周期に妊娠したのですが、
やっぱり生理こないと予測は難しいと思います💦
生理こないで妊娠する人もいますが
ちょうど排卵するタイミングでほどよくとってないとだし、
それがいつなのかわからないし💦
長くなってすいません💦
らん
生理が来だしてからじゃないとやっぱり排卵日を特定するのは難しいんですかね😔