
コロナの影響で給料が減り、住宅購入時に予算オーバーの見積もりに不信感を持った女性がいます。同様の経験をした方がいるかどうか相談しています。
コロナの影響で給料が減る予定です😭💦
最近ふと思うのは
マイホームを建てたくてハウスメーカーに予算(土地+建物の)を伝えて土地を探してもらっていたのですがなかなかなくて予算よりオーバーな見積もり見せられて大丈夫ですよー!このくらい皆さん組んでますよと買わされそうになったけどあのときはっきり断ってよかったなーって夫婦で話してます😭💦
その時の給料だったら払える額だったけど
予算よりはるかに高い見積もり持ってくる業者に不信感が湧いてきてやめましたー!
そして今コロナで給料激減💦💦💦
今の給料だったら絶対払えなくてってましたー😭
同じように住宅購入の際に無理な額のローン進められた方とかいますか❓
どこもそんなかんじなんですかねー❓
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
「少しオーバー目でローン組むと頑張る気力になります✊」と言われたハウスメーカーとは、契約しませんでした😂😂😂
自分の成績を上げたい一心で、大きな買い物に付き合う責任感がないなと思います😭💦
契約したハウスメーカーでは、「どちらかが働けなくなった場合を考えて組んだ方がいい」「今後のライフビジョンは」などきちんと考えて無理ないローンを薦めてくださりとても信用できました!

RIE
私も一件やめたハウスメーカーありましたよ!
私は育休中ですが2人目も視野に入れてるので働けなくなる事を考え旦那さんだけで組める範囲でと言ってるのに
やたらとペアローンを進めて来られて😭
扶養なので働けたとしても
保育園料で飛んじゃうだろうしローン代まで無理。
この人自分の成績しか考えてないんやなーと思ってました!笑
アポなしで時間関係なく
尋ねて来られたり意味不明でした。笑
-
はじめてのママリ
やっぱりハウスメーカーの営業さんはそういう方多いんですねー😭💦
やたら無理なローン押し付けてきますよね
夜遅くに電話してきたりしますよねー💦
アポ無しでくるのはありえないですねー💦💦💦- 5月8日
-
RIE
借りれても返せなきゃ
意味ないですよね!
ありえないですよね💦
朝早い時で8時。
夜遅い時で22時半とか
ありましたよ😭
常識なさすぎます。笑- 5月8日
-
はじめてのママリ
ほんとですよね💦
銀行の人に聞いたときに正直破産しそうだなって言う人いますよ本人には言えないけどって言ってました💦
常識ないですねー😭
そんな人から買う人いるのかなー🤔- 5月8日

あああ
宅建士で主人は不動産です!
住宅ローンは最長返済期間35年、完済時年齢80歳程度となっている商品が多くあります。
少し考えれば分かる単純なことですが、「35年でローンを組めば毎月の返済額が抑えられます」「繰上返済すれば定年前に完済できますよ」「いざとなったら売却すればいいんです」…。こうした言葉を前に、本来の判断力が鈍ってしまうのは、家を買うときにありがちな話しです。
仕事を辞めるであろう年齢を超えてもまだ返済が残る長期間のローンを借り入れる場合は、借入時に老後資金に影響が出る前に期間短縮型の繰上返済を計画していることが不可欠です。
子供が独り立ちし夫婦2人で三階建て必要ですか?😂
木造住宅の場合で数十年住むなら最低一度は必ず建て替えが必要です!最低でも300万はかかります!マンションだと最低250万のローン完済したところで支払い金額ゼロになるわけではありません!修繕費は払わないといけませんからね!
皆さんここをよく騙されると言うか見落としがちなところですね😭
なのでわたしたち夫婦は子供が独り立ちしてからこじんまりした家を購入しようと話してます☺︎
-
あああ
マイホーム要らない意見ではなく無理して建てるのはリスク大すぎます!
立地のいい場所に建てて売れるならいいですが人口だけが減り家が増えるこの時代、まあー売れませんよ!☺︎
売るとしてリフォーム代いくらかかるか🤔そして売れなければ土地代、税だけ払い続けなきゃいけません!
泣きながらお金払ってでも売り飛ばしたい人が増加してますからね💦- 5月8日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ほんとですよね💦
今後土地がどうなるかわからないしリスクが大きいですよね💦- 5月8日
-
はじめてのママリ
ほんと数百マン、数千マンの話なので金銭が分からなくなって判断力が鈍りますよねー😭💦
35年ローンならまだギリギリ働いてる年齢なのでなんとかなるかなとは考えていました😊
修繕費など、考えるとやはり余裕を持ったローンを組まないと怖いですね💦- 5月8日
-
あああ
フルローンで組む人の気がしれません😭現に家の売買でお客様に家を勧めてる業者が賃貸の人、増えてますからね😂💦
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
勧められました😊
40年ローン、当初の予算の3000万オーバーです(笑)
月々の支払い額での予算をお伝えしていたので、そのような提案をされました。
お二人の年収なら問題ないですよーと☺️
でも予算内でできるようにしました。
-
はじめてのママリ
3000万円😵‼️
お金があるからといって豪邸に住みたいとも限らないのに押し付けがすごいですね💦💦- 5月8日
はじめてのママリ
なんとなくハウスメーカーの人って無責任な人多い気がします😭💦
無理なローン進めてこない方信頼できますねー😊💕