※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
家族・旦那

料理が好きだという旦那は休日に餃子やカレーなど作ってくれるのですが…

料理が好きだという旦那は休日に餃子やカレーなど作ってくれるのですが、この前のカレーの時の会話で
美味しいよ
ありがとう、俺のはこだわりがあるから
こだわり?
具の大きさ。
少し小さめな所?ママのはデカくてゴロゴロやもんね
うん、そうだね
ママはそれも好きやけど…
それは個人の好みやから。俺のはこだわりがあるから。

って言われてムカつきました。私がおかしいんでしょうか🤣

例えば、私は赤色が好き→それは個人の好みやからって言われたら少しイラッとしない?そうだねーって終わる会話じゃない?と聞いても本人は嫌味の自覚がないので何言ってるんですかと言われました。

コメント

ポン酢

わたしもきっとイラッとします(笑)
わたしに興味無いのか?!ってなるし その一言に何も返せなくなって会話が途切れますよね😡

  • a

    a

    イラッとしますよね🤣何なら私が作るカレーは具がデカくて嫌だと遠回しに言ってるようにも感じますし
    テレワークになって考え無しに冷蔵庫の物食べられてイラついてるのに会話までこんな感じだと辛すぎます😱笑

    • 5月7日
まー

俺のは、の「は」が
なんかイラッとしちゃいますね🙄💦
私は具材がゴロゴロしてる方が好きです😊🙌
、、って言ったら旦那様に
それは個人の好みやから
って言われちゃいますね(笑)

  • a

    a

    決め台詞かなんか知らないですが二回繰り返してましたね😂それは個人の好みやから

    本当面白くない旦那です🤣

    • 5月7日
むぅ

ふーん。って感じですね🤣
うちの旦那は文句はいわないし、褒めてくれるときもありますが、自分が作ったもののときは、やたらあーうまいわーって言うのでうざいです。笑

  • a

    a

    嫌味を言ってる自覚ないし、言われても気付かないので国語が弱いんだと思います🤣
    可愛いじゃないですか🤣うちのも自画自賛凄いですよ🤣🤣

    • 5月7日
  • むぅ

    むぅ

    自覚ないのはつらいですね😂
    何回もいうほど、そんなにおいしいか?って思っちゃいます😅

    • 5月9日