
コメント

はるまま(ちー)
赤ちゃん用のタオルや肌着、布オムツはなくなり次第追加してくれます
(回収ボックスに入れるだけなので洗う必要もありません)
ママ用のフェイスタオル、バスタオルは原則1日1枚です
(部屋のロッカーに入院日数分入ってます)
産後ナプキンは私がいた部屋には30枚程度置いてありました😊特に大きいのが20枚、普通サイズが10枚くらいでしょうか😀
持っていった方が良いものは
冊子に書いてあるものと、ご飯を美味しく食べる為のふりかけ等ですかね🤣
私はお菓子も持っていってました😊
おかずに対してのご飯の量が凄いです(200〜250g出ます)
よくYouTubeとかでアイマスクとか色々言ってるけど赤ちゃんの世話しなきゃいけないので私は必要無かったです🎶
みゆ
すごく細かく丁寧にありがとうございます😭💓
産後ナプキンとか冊子に枚数書いて無かったのでどれくらい持っていったらいいのかわからなくて。
ご飯はあまり期待しない方が良いとは聞きました😂笑
準備万端にしてお産に臨みたいと思います!
ありがとうございました👏🌈
はるまま(ちー)
とんでもないです🥰
私は産後ナプキン持参は1〜2個にしました😅
足りなければコンビニで買えばいいや〜と思ってたので☺️
ご飯は祝膳と普通の日の差が凄いです🤣笑
楽しみですね🥰頑張って下さい❤️❤️
みゆ
産後ナプキンいっぱい買うところでした😂
一応祝膳あるんですね🤔💡ご飯はあまり期待しないようにします(笑)
ちなみに費用とかってどれくらいかかったかお聞きしてもいいですか?
はるまま(ちー)
私も買ったんですよー!退院後は生理用ナプキンで過ごせたので1枚も使いませんでした😂悪露の量は人それぞれですが多分、退院後に買っても問題ないと思います😊
写真は祝膳です😊
私は緊急帝王切開で8日間の入院、完全個室で約36万円でした🤗
でも高額医療制度を利用していました🤔
はるまま(ちー)
写真は忘れました(笑)
みゆ
もし無かったらって思ったら買っちゃいますよね😂
産後直後以外使うことないですし🤔💦もし足らなかったら買い足すくらいで良さそうですね( ᷇࿀ ᷆ )病院によって全然違うから統一してくれたら有難いのに😓
へー!結構豪華✨
普通食の落差が怖すぎる😱笑
帝王切開だったんですね( •̥ ˍ •̥ )お疲れ様でした😭日赤ってエコー写真とかは微妙だけど、費用がやっぱり他より安いですね🥺
はるまま(ちー)
私も産む前めっちゃ調べて買い漁って挑んだけど要らんやんって思いました😂
でも病院に置いてある産褥シートは裏にシールが無かったので固定できなくて若干使い難かったです💦
あとは夜1回メニューを選べました🎶
ありがとうございます😊
日赤は3Dがないですもんね〜🤨
でも総合病院だから万が一何かあったとき安心ですよね🥰
みゆ
そんなに激しく動く訳では無いですけど固定されてる方がなお安心ですよね😩
固定できる何かないか模索しておきます😂笑
朝もパンかご飯選べるんでしたっけ?
そうなんでよねー!
やっぱり安全第一を考えたら3Dなんかいいやって思っちゃいます😂
はるまま(ちー)
産褥ショーツも大きいから寝返りでもズレますしね💦💦
朝はパンかご飯選べますよ〜🎶
でも私産後初めての食事は何故か選んでないご飯が来ました🤣すぐ変えてもらいましたけど🎶
私はテレビか何かで3Dエコーを見た時リアルすぎて怖かったです😳エコー写真も大事な思い出だけど思い出より安全、安心ですもんね🥰
みゆ
両面テープ持参するかですね😂笑
朝選べるのは有難いですね🌈
3D1回はやってみたいですけど日赤だと予約?しないとみたいですね😩
産まれた時に赤ちゃんに何かあったら怖いですしね😭
色々ご丁寧にありがとうございました😇🌈