※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小梅
子育て・グッズ

育児休業の延長は可能ですか?子供が2歳になり、復帰が遅れる場合でも育児休業できますか?保育園は自粛中です。

この場合、育児休業の延長はできるのでしょうか?
子供は今年の4月7日で2歳になりました。コロナがなければ4月1日から復帰の予定でしたが、職場の状況もありもしかすると復帰が7月からになってしまうかもしれません。
その場合今からでも育児休業(給付金の延長も含めて)できるのでしょうか?
保育園は企業主導型(認可外)で、現在自粛しています。

コメント

deleted user

4月以降はどうしてたんですか?
復職後有給消化してたなら今からやっぱり育休延長したい!は無理かもです💦
また、最長2歳までなので給付金も出ないと思います。
ただ、会社が認めるなら休職って形でお休みはできるかもしれないですね…

あや

給付金の延長はできません💦
会社の休業が可能なら
社会保険は育児休暇が3歳まで認められてるので、社会保険料の免除を延長することはできます😊

私もいま同じ状態で、給付金は終了しましたが、会社に育児のため休職にしてもらい、保険料は免除になっています。

  • りろ

    りろ

    いきなりすみません💦
    私も全く同じ状態なのですが、社会保険は払わされてます( ;∀;)
    そんな制度あるとは知らず、会社も教えてくれず...
    国で決まってることですか??

    • 5月30日
  • あや

    あや

    そうですよ!
    厚生年金ならみんな一緒です🥰
    会社でどういう扱いになってるんですかね😅💦
    1日でも出社しちゃう(お給料
    が発生しちゃう)と復帰と同じになるので出来ませんが、無給でお休みしてるなら延長できるはずです。
    一度復帰として社会保険料がかかってるみたいなので、再度育休にできるかまでは詳しく知らないんですが😭

    管轄してるのは年金事務所なので、会社がある地域の年金事務所か日本年金機構に問い合わせれば、正しく教えてくれると思いますよ😊

    • 5月31日
  • あや

    あや

    国民健康保険や会社の組合保険だと扱いは違うのかもしれないですが💦

    一般的な会社の厚生年金ならどこの会社でもできると思いますよ😊

    • 5月31日
  • りろ

    りろ

    丁寧にありがとうございます✧‧˚
    復帰にはなってなくて、イレギュラーの休職という形になってます(>_<)
    どうなんでしょう...
    1回聞いてみます!
    ありがとうございます⠉̮⃝︎︎✧‧˚

    • 5月31日
deleted user

この添付した画像は、コロナウイルスで登園自粛要請させている育休の方の育休延長についての厚生労働省のHPの1部です!
月夜さんの場合、色で囲った下の部分に当てはまるのかな?と思います💡