コメント
ほむら
6〜7時間後です。
同じ月齢ですが、3〜4時間は未だにお昼寝します。
ほむら
6〜7時間後です。
同じ月齢ですが、3〜4時間は未だにお昼寝します。
「お昼寝」に関する質問
まだお昼寝ある子連れてドライブ旅行は何時にでますか?? 13時〜14時位から1時間〜2時間以上寝ます。 片道2時間半〜3時間です。 高速の途中で目覚められると機嫌悪くなり降りたいと騒がれるのも懸念されるのですが、ベ…
1歳3ヶ月になった所です。 夜中多い時5-7回起きます。プラス夜中2時間起きてるのも2ヶ月ほど続いてます。 お昼寝の途中で起きてしまい、母親がいないと泣き、1人で再入眠は難しいです。(おしゃぶりしてた頃はたまーに1人…
ミルクの回数、量で悩んでいます🤔💭 生後9ヶ月半で最近3回食にしました。 今のスケジュールが 6:00起床 7:00 離乳食140g+ミルク100〜150 9:00〜9:30朝寝 11:00離乳食160g 12:30〜14:30お昼寝 15:00ミルク150〜200 (16:…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
28sai🎋
ありがとうごさいます!
うちは6〜8時間後なんですが、起きるのが8時なんでお昼寝が16時からとかになる時あって😂 困ってます😂
ほむら
うちは起きるのが6〜7時なので寝るの13時くらいで、16〜17時くらいには起きて、夜寝るのも21時までには寝てます。
一回早起きさせて、昼寝も早くさせて、夜も早く寝かせてってしたら、生活リズムが1〜2時間早まっていいかもです。
28sai🎋
17時に起きても21時には寝てくれるんですね!きっと早起きが良いんだと思います♡ うちも頑張ってあと1時間早める努力します!
ありがとうごさいます(^^)
ほむら
こんなに寝てて大丈夫?と心配になりますが、よく寝てくれるのは助かります☺️母の自由時間的に(笑)
たまに早すぎるときもありますが、私は夜のねぐずりや昼寝ちゃんとしてくれない方が大変なので、朝はがんばってますー💦
28sai🎋
自由時間、くつろぐ時間大事です(^^) でも早寝早起きは何より健康的で良いです! 頑張ります!!
28sai🎋
よく寝るのも健康的な感じがして私は好きです(^^)