
娘のトイトレが順調か不安。トレーニングパンツを使っているが、漏れることも。トイレに誘うと行くが集中せず、漏れることも。日中のオムツはいつ取れるか不安。外出時の対応も知りたい。
もうすぐ2歳半の娘です。
おしっこの間隔も2時間くらい空いてるし、おやすみ時も出てない時もあるので今がチャンスかなと思いGWからトイトレ始めました!
初めにトレパンマンで様子をみましたが全く不快感なしって感じなのでトレーニングパンツで過ごす事に。
初めての漏れた感覚に本人もやってしまった。。。という感じで少ししょんぼりしてる風。が!!!3日も経てば「漏れた〜。パンツ替えよ」と言う様に。
これはトイトレが順調なのでしょうか??🤔
はたまた本人は何も感じていないのか⁉︎🤔
トイレに誘うと大半は行くと言ってくれそんなに嫌ではなさそうですが(トイレ行けたらシール貼るっというのをしてるからかな。)全く集中はせず「出ないわ。おしま〜い。シール貼ろっか」で終わり、トイレ出て数分後に漏れると言う事が何度か。
まだ数日なので娘も色々感じ取ってる最中かとは思いたい!
みなさんのトイトレはどんな感じで進めましたか?
どれくらいで日中のオムツがとれたのでしょう。
教えてください🙏
後、トイトレ中の公園などの外出はどうされてましたか?
我が家から公園まで20分程かかるので直ぐには戻ってくる事が出来ません。
- もんちっち。(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちはシールとかもせず、トイレにはオモチャを持っていないというようなトイトレのYouTubeや絵本でイメトレをメインにしました。
娘には合っていたようで、2歳4ヵ月の時にパンツ履かせたその日から自己申告で成功→完了でした。
一度パンツを履かせたら、ずっとパンツにしようと決めていたので公園もパンツ。
トイレに行ってから出発し、トイレの綺麗な公園や、途中にあるお店を使わせて貰っていました。

退会ユーザー
2歳1ヶ月でスタート、始めトレパン履かせたのですが不快感を感じなかったようで、1日に何回も床掃除をするのを覚悟で普通の布パンツ一丁にさせました!
うちの娘もトイレに座るものの出ず、降りて数分後に出る、という感じでしたが、漏らす感覚?が本当に嫌だったみたいで、そこからは出そうになると「アンパンマン(補助便座です)すわるー!」と言って、布パンツ履き始めて10日目で初めておしっこ成功しました👏🏻
漏らした不快感が嫌、トイレに座って出る感覚をつかんだら早いもので、一度成功してからは💩も大成功で、今のところ失敗なしで寝るときだけオムツにしています✨
外出時は、家を出る前にトイレに行き、布パンツの上から念のためオムツを履かせています!
-
もんちっち。
スタートから2週間も経たずに成功!素晴らしい👏
今、2人目ちゃんがお腹にいらっしゃるのですね🐥産まれる前にトイトレ完了させたまろんさんも大正解で素晴らしい👏👏👏
私も産まれる前にしっかりじっくり向き合ってあげればと後悔です😢
やっぱり布パンツが一番なんですかねぇ😳- 5月7日
-
退会ユーザー
コロナで引きこもりだからトイトレしちゃおう!ってスタートしちゃいました🤣✨
布パンツ一丁おすすめします!!- 5月7日
-
もんちっち。
それ!私も思ったんですけど、一人でスタートすると絶対イライラして叱ってしまいそうだったので旦那のいるGWからにしました😅
様子見て長引きそうだったら布パンツ一丁にしようと思います!- 5月8日

★
順調だと思います!
トレパンじゃなくてパンツにすると早かったです!
-
もんちっち。
同じ月齢の息子さんですね!トイトレ成功素晴らしいです👏
これは順調なんですね🚽
どれが正解なのか進んでるのか焦りを感じてたのでそのお言葉を頂いてホッとしました☺️
やっぱり布パンツが1番なんですね!
少し様子をみて長引きそうだったら、ダダ漏れ覚悟で布パンツに変えてみようと思います。- 5月7日
もんちっち。
初日に成功で完了って素晴らしい👏
トイトレのYouTubeでイメトレやってみようと思います!
トイレのある公園がないんですよね😅パンツの上にオムツを履かせるのが我が家では懸命ですかね。
一度パンツにしたらパンツを通すのは子供も混乱しないしそれは大事かもしれないですね。
ありがとうございます🙏