※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子がイヤイヤがひどく、自粛生活でストレスが溜まっている。親子の関係が悪循環に入っており、子供を叩いてしまう心配がある。どう接すれば良いかアドバイスを求めています。

息子のイヤイヤがひどく困っています。


2歳2ヶ月の息子がいます。
自粛生活が1ヶ月以上続き保育園もお休みになり、一気にイヤイヤ言う事が増えました。
特に私の言うことや、やる事はイヤイヤ言う事が多く、最近では話していても聞こえないふりをしたりします。
嫌な事はしたくない!これはパパがして!これはママがして!これは僕の!みたいなのが激しいです。

普段から少しいろんな事を注意をし過ぎているかな?と思い、本当にして欲しくない事(物を投げたり、人をぶったりなど)以外はなるべく好きなようにさせたり、この自粛生活でストレスも溜まってしまうとかわいそうなので、なるべくお散歩へ出かけたり、簡単なお買い物は一緒に連れて行ったりしますが、出掛けたら抱っこー!と言い、抱っこで家に着くとまた、公園いく!お散歩いく!と言い出したり…


とにかくもうお手上げです。
主人も昼間は仕事でいないので、2人だけで過ごしているとイヤイヤ言われたり、かと思えば追いかけて来て私のやる事を真似したがり家事は思うようにできないし、泣きたくなります。
近くにいるとイライラしてしまうので、もう好きにしたら?とテレビを見せて放置してしまう事も増えました。
そのせいで更に息子の気持ちが遠のいてる気もして本当に悪循環だし、そんな風に接してしまう自分にもどうしてニコニコ優しく接してあげられないんだろう…自粛生活に入って一気にイヤイヤが激しくなったから、私の接し方が悪いのか…と落ち込みます。

終わりの見えない自粛生活で今のまま過ごしているといつか子供を叩いてしまうんじゃないかと不安です。


こういう風に接すると良いよ!とか、
こんな風に自分の気持ちを切り替えてたよ!
とかあれば教えてほしいです。

長々と失礼しました…



コメント

ぱんだ☆★

もう、既に心掛けていらっしゃると書かれてありますが、こちらが少し我慢するだけで要求に応えられることは応えるようにしてます。例えば家に居るだけならズボン履きたくないなら履かなくて良くしたり、保育園の時は帰りに靴を履きたくないと言えば、本人が履くと言うまで裸足で歩かせたり、側から見れば子どもの言いなりなお母さんしてます。
きっとそれをよく思わない人もいっぱい居ますが、私がどう思われようと構わないので、本人の思うように過ごさせてます。兄妹喧嘩で叩くとか有れば叱ります。それでかなりラクですし、4歳の上の子も別にわがままに育ってませんし、保育園では友達も多い様子ですし、下の子に優しいです。
自分がどう思われてるかとか、自分がこうすれば楽だからとかで叱ってしまってることはやめて、子ども優先になっているか考えるように心掛けてます。

deleted user

お疲れ様です◎
同じく2歳児の超スーパーサイヤ人級のイヤイヤ期です 笑

イヤイヤしてる時は、本当に嫌なわけではないことも多いそうですよ◎
家に帰ってきてから外に行きたいーとなることもありますが、家にこんなことあるかもよ?!ととにかく気を引く作戦にしたりしてます!
オヤツ食べよ!
牛乳のも!と全然関係ないこと言って、いつまでも外に気持ちがいかないように話をすり替えたり切り替えたりしています◎

イヤイヤ→思い通りにいかない→立ち直る
を繰り返すことで、4.5歳になって集団生活をする際、我慢をしたり自分で気持ちを整理したりの 練習をしているので、これがないと逆に大変なんですよね😓

好きにイヤイヤ言わせておくのもいいと思います!

保育園に行かないから…
自粛してるから…
ママの対応が悪いから…
ではなく、そういう月齢だからです◎
なのでそこはそんなに心配しなくて大丈夫だし、ある程度好きにさせてるとおっしゃってたので、それってすごくすごく大切だと思うし、外に出かけてあげてるのもすごくいいなって思いました!

お子さんの思い通りにいかないグズグズは、家事がうまくすすまない私たちがイライラするのとおんなじですよね!

やらなきゃいけない、24時間の1日はご飯を食べたりなどのスケジュールがあることなんて2歳は知るよしもないのですから 好きに生きたくて当然!
泣き叫んでいられるのは子供時代だけ!特に男の子って
不思議と 泣くことは許されない、恥ずかしいとみられたり、人前で泣けない年齢にいつかはなっていくんですしね。それもあと数年で…
お母さんも おおらかに
そういう時もあるよね
お母さんもうまくいかないけど、今日は2人で好きなことしよっか!と ふざけた日を作っちゃってもいいかもしれませんよ(^^)

としたろう

イヤイヤ期は立派な成長過程です^^*
ウチの息子は自閉症ですが、全くイヤイヤ期なくて、育てやすくはありましたが、イヤイヤ期があるということは、正常に発達している証拠ですから、慰めになってないかもしれませんが、定形発達児ということですよ!

あと、娘が同じくイヤイヤ期真っ最中ですが、息子に無かったイヤイヤ期、初めての体験で、戸惑うと同時に、定形発達していることに安堵しているのも正直なところです。

そして保育園の先生から「この時期に、いかに丁寧に接するか否かで、成長と性格に大きく影響がある」とアドバイス頂きました。

例えば、パジャマから着替えしたくない!!とイヤイヤしてる時に「そうだねー!!パジャマのままでいたいよねー。でも、ママもお着替えしたでしょ?朝起きたら、みんなお着替えするんだよ!あ!!アンパンマン(人形)がこっち見て、早くお着替えして、可愛いお洋服見たいって言ってるよ〜。お着替えしたらバナナ(大好物)食べようね〜」のように、気持ちを代弁して汲んであげて、〇〇したら〇〇しようね、は結構聞きますよ!

あゆみ

うちも同じですよー‼️
そして、こっちの心が先に折れてしまい、ちょっとテレビさん助けてってことも多いです😣💦
機嫌が治ったころに、さっき何が嫌だったの?そっかそっか、ママも怒ってごめんね!みたいな感じで仲直りしたりの繰り返しです😅
でもイヤイヤ期になってるってことはちゃんと心が成長してるんだな!ということでなるべく口出ししすぎず、見守るようにしてます🙂

deleted user

うちもスーパーイヤイヤ期です!笑

ただうちの場合、言葉を理解しているイヤイヤなので、ダメな時はダメ、それ以外は聞き流すのメリハリはつけています。言葉かけはしっかりするようにしてます。

私だけに対してのイヤイヤがすごくすごいイライラしますが、まぁ母親にはそうなるもの。と思うようにしています。