※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

お子さんの発達順序について心配ですか?首座りや寝返りの順番は個人差があります。3ヶ月でまだ首が座らないのは心配ですね。

順序ってどんな感じですか?
首座り、寝返り、お座り、はいはい?
皆さんのお子さんはどんな順番でしたか?
うちの子あと2週間程で3ヶ月なのですが、首はまだ座ってなく、寝返りはしそうで怖いです。

コメント

あちゃま

首座り→寝返り→寝返りがえり→お座り→ずり這い→つかまり立ち→歩く→ハイハイ

でした(笑)
ハイハイできなくて歩くようになってやり出しましたwww

ᓚᘏᗢ

うちの息子は首座り→寝返り→寝返りがえり→ずり這い→ハイハイ→掴まり立ち⬅︎イマココ!です

ママリ

娘は2ヶ月半首座り→3ヶ月寝返り→7ヶ月ずりばい・お座り・ハイハイ・つかまり立ちでした♡

🐬

首座り、腰座りですね💡
寝返りは個人差大きいのでする時期もバラバラですね!
一般的にはずり這い(しない子も)、ハイハイ、つかまり立ち、タッチ、伝い歩き、ひとり歩きって感じですかね🤔
ハイハイなどなくいきなり立って歩く子もいれば、歩きだしてからタッチできる子もいたりその辺の順番もそれぞれですよ🙆
うちの子は首座り前に寝返りしましたよ(笑)

ドウェインジョンソン

首座り→寝返り→お座り→ずり這い→ハイハイ→つかまり立ち→伝い歩き→ひとりタッチ
です!寝返り返りは最近初めて見ました😂

はじめてのママリ🔰

息子は、首座り、寝返り、寝返り返り、ズリバイ、お座り、捕まり立ち、ハイハイでした!!😊