![ぺり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳で出る量が減ってきておっぱいが張らなくなり、完母を目指すのが難しい状況です。一週間でこんなことがあるのか、差し乳なのか気になります。
おっぱいが張らなくなってしまいました😓
産後一週間ちょっと経ちました。
二日目ぐらいから張っていた胸が、昨日辺りから全く張らなくなってしまいました😢
今、事情により、赤ちゃんはまだ入院していて、搾乳を毎日届け、その時に一回授乳させる日々を過ごしています。
授乳で出る量は40分ほどかけて両側合わせて10-20ほどです。
搾乳では30-40ほどですが、胸が張らないため、時間を気にしてやらなければ、一日8→6-7回の搾乳でも胸は痛くならなさそうです。
頑張ってしぼれば張っていた時と同じ量がとれますが、胸が張らなくなって、若干出が悪くなった感じがします。
差し乳というものなんでしょうか?
こんな一週間でなるものなんでしょうか?
張らないので、授乳もあまり飲んでくれている感じがしないのですが…。
できれば完母を目指したいのですが、こんな調子だと難しいですかね💧
- ぺり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![sandalwood](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sandalwood
私は初産なのに産後全く張らなかったです。
私も飲めてるか不安でしたが、張る張らないはあまり関係ないみたいです。
退院時は念のためミルクを足しても良いよと言われ、混合でしたが、3ヵ月前には息子の粉ミルク拒否や私のずぼらで完母になりました。
母乳量を増やす為にはとにかく刺激を頻繁にする。特に夜中の授乳や搾乳が大切みたいです。
産後一週間で大変だと思います。あまり無理をされず、体を大切にしてください。
![おてんばまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おてんばまま
うちは。出る方なので…
でも心境が似てるので…
気になってアドバイスでもって思って書き込みしてます…
直接飲ませるのと搾乳してだと刺激が違うので…張らなくなります…
おっぱいマッサージして
刺激を与えると違いますよって前に言われましたよ
-
ぺり
やっぱり直接飲んでもらうのが一番ですよね💧早く退院してほしいです。
- 5月8日
-
おてんばまま
ですね、でもできないから
今って3時間おきに搾乳?してますか?- 5月8日
-
ぺり
日中は2-3時間おきにしていますが、夜間は胸が張らないため朝まで寝てしまうことがここ3日ほど続いています💧
- 5月9日
-
おてんばまま
2時間3時間をやめてみてわ?
どーですか?
うちも4時間おきとかに搾乳して出る感じなので!
その日によって採れる量違うので!!- 5月9日
-
おてんばまま
うちもある程度はらないと
朝まで寝てますよ- 5月9日
-
ぺり
4時間おきでもいいんですね💡夜中搾乳で起きれないですよね😅
アドバイス、ありがとうございます😊- 5月10日
ぺり
前回、すぐに混合にしてしまったので、母乳育児の感覚がわからなくて💦やっぱり頻回授乳、搾乳で刺激を与えるのがいいんですね😌完母目指して頑張りたいです😣