
旦那との関係がもうだめそうでもう離婚かな、腹括らないとなと思いなが…
旦那との関係がもうだめそうで
もう離婚かな、腹括らないとな
と思いながらも
周りの友達で離婚した子がいなくて仲良し夫婦ばっかりで
自分だけシングルになるのが怖くて自信がなくて…
年齢も30で若いわけでもない
専業主婦だからもし離婚が決まったら
保育園と仕事も一から探さなきゃいけない
しかもこのコロナの時代に…
本当に悲しさと不安しかない
けど、ママリを見てたら
シングルでも強く幸せに生きてる方が多くて
すごく励まされます😭
まだ正式に決まったわけじゃなく
いまは里帰り中だし、
出産後落ち着いてから話し合い予定。
どんな結果になっても
子ども2人は絶対幸せになれるように
頑張らないと!!!
うちは決定的な不倫やDVがあるわけではなく
価値観の違い、性格の不一致です。
同じような理由でシングルマザーになられた方
いま幸せですか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まんぷく
離婚しましたがその後難病になり、働けないので障がい者年金で暮らしています。
まさかこんなことになるなんて思ってなかったし、子供をしっかり育てる予定でしたが出来ませんでした。
離婚したことは後悔しかないです。
性格は誰でも違います。違って当たり前です。
楽しい時間がまだ少しでもあるなら妊娠されてるですし、見送ったほうがいいと思います。

ゆいごん
うちも不倫とかではなく、いろいろとたまりにたまって離婚しました。
私も31だし周りにシングルもいないし自信もないし不安だらけでしたが、離婚しないとこれからも私がさらに苦しくなるだけだと思って決断しました!
離婚したらやるしかないのでなんとかなります😁
37週なんですね👶✨
元気な赤ちゃんがうまれるように、今はあまり悩みすぎないようにしてくださいね☺️
-
ママリ
同じような状況の方からのコメント、心強いです。ありがとうございます😭
周りの目とか、子どもが大きくなった時のメンタルケアや経済面を考えると本当に辛いですが…
子どものためと思えば、きっとなんとかなりますよね。
ありがとうございます😢
とにかく今は元気な赤ちゃんを産むことに専念します。
きっと立ち会いも退院日も旦那は来てくれないですが…
こんな状況でもやはり我が子の誕生は楽しみで幸せなことだとは思うので、頑張ります!- 5月7日
-
ゆいごん
子どもが大きくなったときのことは私も1番考えます…寂しいと思うときも来るだろうし…でもそれが少しでもないようにありったけの愛情を注いでいくつもりです😊
母は強し‼️です✨
あと少しのマタニティライフ楽しんでください🐰- 5月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
そういう可能性もありますよね…。人生何があるかわかりませんもんね。
私は正直、できるなら離婚は回避したい、時間をかけて和解したいですが、
うちは旦那がもう私に愛情が無く離れたいという思いが強そうなのでどうなるかわかりません…。
私も、なんとか出産までに関係改善したいと頑張ってきたつもりですが、全然だめで、このままでは精神病みそうで、離婚を考えてしまいました。
けど、子どももいるし勢いでの離婚は駄目ですよね。
もし離婚が決まった際は、私が病気になった時のことも含めて話しておきたいと思います!