
つわりで飲み物に悩んでいますが、カルピスを薄めたり炭酸水で割ると甘さを控えられますか?他に方法はありますか?
いま二人目の妊娠でつわり中で甘い飲み物や炭酸飲料しか飲み物は飲めなくて、でも甘いジュース良くないなと思い我慢して、スポーツドリンクをちょびちょび飲む程度しか昨日は飲んでませんでした。
気付いたら尿が昨日の夕方から今まで出てませんでした。。。
これはよくないのわかってますが、ジュースは心配で飲めないしでもお茶などは受け付けなくて、炭酸水も最初は平気でしたが今は、、、、
カルピスを薄めにして飲んだり炭酸水で割って飲んだらまだ甘さ控えれますかね?
何か他に方法ありますか?
- ゆき(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
炭酸水にレモン果汁入れたり、
果実酢を炭酸水でわったり、
ジュースも炭酸水で薄めて飲む
のはどうでしょうか💦?
つわりで味覚が偏ってしまうの辛いですよね😣💦

退会ユーザー
つわり中は我慢するくらいなら飲めるもの飲んだ方がいいです💦
尿が出てないのはやばいです💦
-
ゆき
そうですよね😭
ありがとうございます!- 5月7日

るん
私も、未だに基本水やお茶を受け付けなくなってます😅
スポーツドリンクは以外と塩分も気をつけてください(><)
ジュースカルピスをお水や炭酸で割るのいいと思います!わたしもやってます😌
あとは、オリゴ糖は血糖値には関係しないので、無味の炭酸水にオリゴ糖とレモン汁入れてサイダーにしたりです😌
-
ゆき
そうなんですね😳
オリゴ糖ってそんなに万能なんですね!!
ありがとうございます😊- 5月7日
-
るん
看護師なので、色々と情報を駆使してます笑
今は何週ですか??- 5月7日
-
ゆき
もうすぐ8週です!
- 5月7日
-
るん
まだ初期なので、今は口に出来るもの優先でいいです😌
塩分ですが、妊婦は一日8gとか、病院によっては10gと言われるみたいです。
例えば、塩漬けだと一個4gくらいあったりするので、二個食べると結構な塩分になります😅
減塩とか、味付け?だと、もっと塩分少ないので問題ないと思いますが😌
今は食事が摂れないのであれば、二個食べても問題ないと思いますが、食事が摂れるようになれば減らした方がいいかもです😌
尿が出てなかったとのことで、脱水になるといけないのでとにかく今は口に出来る水分は口にした方がいいです(><)
脱水になると悪阻もきつくなったりします💦- 5月7日
-
ゆき
そうなんですね😭
よくない連鎖になりそうですね😣
とりあえず今は食べられる物・飲める物で乗り越えます😢
ありがとうございます!!- 5月7日
-
るん
わたしも気づいたら一日1.2回しかトイレに行っておらず、入院点滴で徐々に復活しました💦
あとは、固形物が摂れず、低タンパクを注意され、プロテイン入ったウィダーインゼリー飲んだりしてました😅
まだ悪阻続く時期かと思いますが、今は口に出来るものを頑張って口にしてください😢- 5月7日
-
ゆき
そうなんですね😳
ありがとうございます😭- 5月7日

ママリ
医療機関で働いています。
ご飯とかが食べられていないのなら栄養が足りず血糖が下がり過ぎてケトンが出てしまうので、母体によくない影響があります。まだ飲めるジュース飲んだりした方が良いと思いますよ。それでも摂取カロリーや水分は足りないはずです😖
体重増加傾向や糖尿病疑いでないのなら…
-
ゆき
この前まではご飯は普通に食べられていたのですが、今は食べられる時のみです😔
体重は最初より減っていってます😞
糖尿の疑いも今はありませんが、身内に糖尿がいたことから妊娠中は気をつけてと言われてます😔- 5月7日
-
ママリ
カリウムやナトリウムも尿が出ないレベルだと不足してると思うので、できる範囲で塩分や果汁や野菜(豆乳)とかとって下さい。
塩分摂取しすぎレベルだと高血圧などもありますが、不足が続くとと吐き気が増し、カリウムが不足し続けると筋肉が溶けてしまいます
お節介失礼しました🙇♂️- 5月7日
-
ゆき
そうなんですね😳
塩分は一日二粒ほど梅干し食べてるのですが足りないですかね🙄?
いいえいいえ!
細かくとてもありがたいです😭😭- 5月7日
-
ママリ
その梅干しが塩漬けだったり、他に塩っけのあるものが食べられてるのなら大丈夫そうですが、ハチミツうめとかだったらもう一粒食べても良いと思います!
私も悪阻のとき食べ物が食べられなくなり、1日ジュース2本ともずく酢(液体の部分だけ)しか取れませんでしたが、悪阻がマシになって過剰に取りすぎそうになったくらいから気をつけるようにしてました💡- 5月7日
-
ママリ
OS1とか少しずつ飲むのでも糖分や不足したミネラルが取れるのでいいと思いますよ
- 5月7日
-
ゆき
なんかはちみつは妊婦さんやめたほうがいいって聞いたことあるんですがはちみつ梅でもいいんですかー?
本当ははちみつ梅の方が食べたいのですがそれがあって紫蘇の梅食べてて、、
OS1とアクエリアスだったらどちらの方がよさそうですか?- 5月7日
-
ママリ
はちみつは妊婦さん大丈夫ですよ。
はちみつだめなのは、ボツリヌス菌や毒素を無毒化できない、1歳未満の赤ちゃんですよ💡
アクエリアスは糖分多めでイオン少ないので、脱水進んでるんだったらOS1がいいです。糖分摂取目的ならアクエリでいいと思います!- 5月7日
-
ゆき
そうなんですね!
なんか赤ちゃんがダメだと妊婦さんもダメな気がして😂
ありがとうございます😊- 5月7日
-
ママリ
分かりますその気持ち😂
大人はボツリヌス菌や毒素を消化、無毒化された栄養を臍の緒を通じて胎児に送ってるので大丈夫です🙆♀️
逆に授乳にお母さんがはちみつ食べて赤ちゃんが少し舐めちゃったりで中毒になることもあるそうです😂なので私は妊娠中より今の方が控えてますね💦- 5月7日
-
ゆき
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 5月7日

みおお
飲めるものがあるなら飲んだ方がいいですよ😶💦
尿が出なくなってるなら脱水なりかけてると思うので、病院で点滴した方がいいと思います😭
-
ゆき
とりあえず尿が出なかったのは、昨日から今日だけなので飲める物飲んで様子見てみます😭
ありがとうございます!- 5月7日

あーちゃん
わたしもおちゃ苦手になりました💦
わたしの場合ですがスプライト
結構いけました!脱水とかの方が
怖いので飲めるものでも飲んだ方が
いいと思います。

美桜
1人目妊娠時はお茶水ダメになってしまい、コーラばかり飲んでました^_^;
先生にも相談しましたが、つわりの時期は飲めるもの飲んで食べれるもの食べていいよ!って言われましたよ✩.*˚
結局産後までひたすらコーラ飲み続けました(笑)
中期の血糖検査とかで妊娠糖尿病とか引っかからなければ大丈夫だと思います(*˘︶˘*).。.:*♡
ゆき
なるほど!
ジュースを炭酸水で割るのはいいですね!!
食べられなくても水分だけは自由にとりたいです😭