
子供が熱で病院に行ったが、熱が40度まで上がり、夏風邪と診断された。熱は下がらず、2日目も続く。座薬だけ貰いに行くのは可能か、早すぎるか不安。
昨日の朝方から子供(2歳)が熱を出し
お昼から病院に連れていったんですが
帰って熱を測ると39.7まで熱が上がっていて
座薬を入れてるのに40度まで上がりました。
病院では風邪症状もなく熱が出たばかりなので
夏風邪ともなんとも言えないという診断でした。
朝熱を測るとまだ39.5あり、ヨーグルトに
混ぜた薬も食欲がないのか食べません。
熱以外に特に症状もなく水分はちゃんと
とれています😌
病院からは熱が下がらんかったらまたきてねと
言われたのですが昨日の今日行くのには
早すぎるでしょうか??
頓服を粉で貰っているので座薬だけ
貰いに行くことってできますかね😣⁉
いつもなら2日目落ち着いているのに
今回は長いので不安です(´・ω・`)
- あゆゆんS2(11歳)
コメント

アポロ23号
今すぐに病院に行ってください。
ただの熱ならいいけれど、
どこか身体の中(内臓など)に炎症が起きていたら(肺炎とか腎盂炎とか)
座薬入れても熱は下がりません。
血液検査か尿検査で炎症レベルは調べられますから病院へ。
内臓系の炎症は放っておくほど治りも遅くなるので
熱が下がらない時は細かく調べて頂く習慣をつけて下さい。
色々怖いことを書きましたが、お子さまがただの熱であります様に
あゆゆんS2
病院の先生にはこちらから
血液検査してくださいってお願い
すればして頂けますかね😭⁉
内臓系じゃないといいですが
今日もう1度連れていきます!!
ありがとうございました★