![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供を寝かしつけてくれなくなり、怖い思いをしています。どうすれば理解してもらえるでしょうか。
旦那が虐待してしまわんか怖いです。仕事が遅くならなかったら寝かしつけは旦那が積極的にしてくれてて助かってました。でも最近、旦那が抱っこしてても泣きがひどくなる一方でなかなか寝てくれなくなりました。今日も寝てくれなくてずっと泣いてたのですが、だんだん旦那のあやし方が荒くなって来て怖くなったので、代わろうかって言っても無言のまま代わってくれませんでした。なんとか寝たのですが、結局すぐ起きて、そこから旦那は別室にいったので私が寝かしつけました。イライラする気持ちもわかるから、イライラしそうになったら代わろうって提案したら、そんなこと言うんやったらもう一生抱っこせんでってキレられました。このままじゃ、娘が危ない目にあいそうで怖いです。どうしたらうまくわかってもらえるでしょうか。
- あ(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
なら私がみますね…
なんかあってからじゃ遅いので😭
私はずっと一人で寝かしつけてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん頑張ってくれてると思います💦お母さんでもお父さんでも同じこと起こり得ますよね。時期的に何をしても泣いて寝ないことありますし😭ありがとう、お疲れ様、大変だよね、助かるなどの言葉をかけて気持ちを共有したいなと思います😭(私がそう言ってもらって助かってたので)それでもイライラして心配なら寝かしつけは私が担当しますね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう一生抱っこせんでって、八つ当たりじゃないですか😭私にも同じ経験が…
冷静になれない人にはそもそも預けない方が良いです!母の体は辛いですが、預けたら預けたで神経すり減って逆に疲れます💔私も怖くて4才位まで夫に預けられませんでした。もっと成長してくれよ〜って感じですよね、、💧
![めここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めここ
自分でみるかな。
寝かしつけは抱っこ以外にもおくるみで巻くとか、ハイローチェアを使ってみるとか、ドライブしてみるとか、抱っこ紐にいれてみるとか…その子に合うものが絶対あるから色々試しながら…
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
みなさんコメントありがとうございます。しんどかったことを共感するのと、感謝の言葉を伝えてなんとか落ち着きました。次からは意地張らずにしんどくなったら交代するって言ってくれました。抱っこで寝てくれてたのが最近時間かかるので、ハイローチェアを試してみたら、少し泣いたけど寝てくれたので、色々試しながら頑張ってみます!
コメント