
1歳の娘がご飯を食べてくれない悩みです。離乳食を卒業し固形のご飯を与えても、食べずに口から出してしまいます。おやつを減らしても同じ結果。皆さんはどうしていますか?
1歳になったばかりの娘がいます!
娘がご飯を食べてくれなくて悩んでいます💦
今、離乳食を卒業して固形のご飯を普通に与えています。
でも、口に持っていって2、3回もぐもぐ噛み砕いた後、
すぐに口から出してポイってしてしまいます。
おやつのあげ過ぎかな?と思い、オヤツを1日与えずに過ごして、夜ご飯をあげてみたりしましたが、結果は同じでした。
みなさんはどうやって、ご飯を食べさせていますか?
- はじめてのママ(6歳)
コメント

ごいごいすぅ
もーちょっとご飯柔らかい方が良いのかもしれませんね🙄
飲み込みずらいのかも🍚
うちも初めはそんな感じでした(設定ができなくて0ヵ月になってますが今は1歳4ヵ月です)
そんな時は餡かけご飯にしたら食べてましたー😋
はじめてのママ
ありがとうございます!
餡かけ良いですね!!明日早速試してみます!