
コメント

ユウキ
はい!初期胚2個戻しで1人くっついてくれて今の息子ちゃんが産まれてきてくれました☺️
私の通ってた病院も初期胚は2個まで、胚盤胞は着床率が高く1個までと決まってました。
結局どこで胚盤胞になってくっつくか。の、違いしかないと思うのでヒラさんの卵ちゃんたちが無事にくっついてくれるように祈っています🙏✨
ユウキ
はい!初期胚2個戻しで1人くっついてくれて今の息子ちゃんが産まれてきてくれました☺️
私の通ってた病院も初期胚は2個まで、胚盤胞は着床率が高く1個までと決まってました。
結局どこで胚盤胞になってくっつくか。の、違いしかないと思うのでヒラさんの卵ちゃんたちが無事にくっついてくれるように祈っています🙏✨
「胚盤胞」に関する質問
初期細胞胚でグレード2でした。 培養し、6日目拡張期胚盤胞BBでした。 グレードいくつになるのでしょうか?4 BBですか? それとも初期胚でグレード2だったから2BBになるということでしょうか?
胚盤胞が全滅で、その後無事に移植、着床までいった方いますか? 2人目不妊で通院しています。 子連れ受診不可のため、夫に協力してもらったり、一時預かりを利用したりで(来月から保育園)なんとか通院しています。 先月…
3/31採卵し4/1授精確認しました! 次行くのが4/8なのですがソワソワしてて😭 5個しか授精してないからそのうち胚盤胞になるのはどのくらいなのか気になって仕方ありません😭 30歳前半だの1/3くらいの確率でしょうか?
妊活人気の質問ランキング
ユウキ
すみません!別の質問も見たのですが、アシステッドハッチング2つともありでした☺️
AHAは凍結胚には有効ということで、すべての胚にAHA行ってくれる病院でした。
ヒラ
ありがとうございます。初期胚移植は初めてなので不安でしたが、2個戻しで妊娠されたとのことで勇気づけられました!☺AHAは今までやったことなかったので、やはり上手くいく可能性が上がるならしたほうがよいんでしょうね。