
普段保育園に預けていて、コロナの影響で家庭保育中の方へ質問です。子供と遊ぶ時間はどれくらいですか?自粛生活の様子を教えてください。
普段保育園に預けていて、コロナの影響で登園自粛して家庭保育している方!(現在はGWで保育園お休みだと思いますが…💦)在宅ワークではなく、家事育児に専念してる方に聞きたいです!
どれくらい子供と遊ぶ時間を作っていますか?
私も先月の27日から家庭保育中なんですが、よく考えたら全然子供達と遊んであげてないかも😭と思ってしまって…年子兄弟なので、2人で遊んでくれたりもするのでついつい放置してしまったり、午後から下の子が昼寝するのでその時間は上の子のテレビタイム・自分は休憩となってしまってたり…💦
午前中には家事が落ち着き次第、散歩は必ず行くようにしてるんですが、それ以外は子供と話しながら家事したりはしますが、なんだかんだ時間が過ぎて行っている感じで、ちゃんと向き合って遊んでない気がします😭😭
みなさんどんな感じの自粛生活ですか?✨
参考にさせてください!
- しっぽ(4歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

あゆ
毎日お疲れ様です😫うちも年子兄弟です😘毎日飽きてしまいますよね😩💦💦大体の一日の流れです。旦那は月に1回か2回くらいの休みしかなくワンオペ育児です🤣
7時起床 ご飯
その後9時まで テレビ
9時から11時くらいまでは
一緒に過ごしてます。(巨大模造紙を作り絵を書いたり折り紙したり時にはやる気を出して絵の具をしたり、、。お風呂場でシャボン玉したりブロックや午後に食べるおやつ作り、お昼ご飯をみんなで作ったり)
11時半ごろ 昼食
昼食後は1日1回のパズル
その後タブレット学習
1時くらいから3時までで見たいテレビ(映画等)←この間休息時間(笑)
その後早めのお風呂、おやつ
4時半頃から6時半頃までテレビ
夕食
8時下の子就寝、寝付くまでタブレット学習
下の子が寝たら上2人も就寝
って感じですかね🤔最近はお休みってのもあり、旦那とDVD(30分くらい)見てから寝てる時もあります。
やる気がない時はテレビに頼ったりする時もあります😓
何か参考になれば嬉しいです♡お互い頑張りましょう🤣
しっぽ
あゆさんもお疲れ様です😊年子兄弟、可愛いけどヤンチャすぎて毎日てんやわんやです…笑
うちも同じくほぼワンオペです😭
午前中にけっこう一緒に遊んでるんですね😍9時までには家事が片付いてることがまず尊敬です✨✨うちも午後からは下の子が昼寝するので、午前中にもっと遊びの時間を作っていけたらな💪と思います!!
あゆ
室内用にトランポリン買いました(笑)
9時に終わるかどうかです😂掃除は午後に回してます🥺
無理なものは無理ーってして割り切ってます(笑)
しっぽ
うちもトランポリンあります✨テーブルか?と思うくらいリビングのど真ん中に置いてあります!笑
午後は下の子の昼寝があってなかなか掃除機かけれず、午前中の家事がダラダラと長引いてしまって😭💦
家事も今日はこれだけと割り切って(たいした家事してないんですけどね!笑)、子供との関わりもある程度割り切りつつ、自粛期間乗り切ろうと思います💪
ありがとうございます😊❤️